FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は自分主催でプロマシアミッション「なにゆえその子は」に行ってきました
構成はモモ黒赤赤忍で、レベル60制限
移動は省略、スノーリリーをトレードすればBCに付けますので
そこまでは、さして対したことなく到着しました。
BC内
敵はモブリン4匹と、バグベア1匹
モブリンは黒・赤・白・暗タイプがいます。バグベアは当然モンクタイプ
戦略は、最初にスリプガ→寝ないバグベアをマラソン・・・のはずが、モブリン4匹全員レジスト…
そのせいで一気に叩かれ、瀕死に・・本気で死ぬかと思いました。
モブリンも、スリプル耐性あるのでしょうか・・印スリプガ2すらレジストされました。
何とか生きつないで、赤さんがバグベアとその他モブリンマラソンしているあいだに、黒→赤→白→暗の順で倒していきます。
モブリンは大したこと無い強さで、ウォータ3の450ダメで30%くらい削れました。あとはモンク2人の火力で殲滅・・
序盤ちょっときつかったですが、後はとんとん拍子に進み、モブリン殲滅は楽勝でした。
最後に残ったバグベアも、HP多くて、フレア使って1200ダメ出ても、15%くらいしか削れない・・・
これも、後は6人で力押しで、たいしたことない強さでしたけど…
プロマシアミッションのなかで、最低ランクの強さのBCだとおもいました。序盤あんなにあわててたのに、本当に楽…
ですが、一応あせってたのでSS取り忘れました。そこは割愛で・・
その後黄金のカギ取りもして、無事ルーヴランス編も終わりました。
で、やっと第6章突入!1年半かかってやっと5章から抜け出せました(;;>_<)
ちなみに、ミッションのメンバーの方にスタッフ聞いたら、断られました・・残念;
構成はモモ黒赤赤忍で、レベル60制限
移動は省略、スノーリリーをトレードすればBCに付けますので
そこまでは、さして対したことなく到着しました。
BC内
敵はモブリン4匹と、バグベア1匹
モブリンは黒・赤・白・暗タイプがいます。バグベアは当然モンクタイプ
戦略は、最初にスリプガ→寝ないバグベアをマラソン・・・のはずが、モブリン4匹全員レジスト…
そのせいで一気に叩かれ、瀕死に・・本気で死ぬかと思いました。
モブリンも、スリプル耐性あるのでしょうか・・印スリプガ2すらレジストされました。
何とか生きつないで、赤さんがバグベアとその他モブリンマラソンしているあいだに、黒→赤→白→暗の順で倒していきます。
モブリンは大したこと無い強さで、ウォータ3の450ダメで30%くらい削れました。あとはモンク2人の火力で殲滅・・
序盤ちょっときつかったですが、後はとんとん拍子に進み、モブリン殲滅は楽勝でした。
最後に残ったバグベアも、HP多くて、フレア使って1200ダメ出ても、15%くらいしか削れない・・・
これも、後は6人で力押しで、たいしたことない強さでしたけど…
プロマシアミッションのなかで、最低ランクの強さのBCだとおもいました。序盤あんなにあわててたのに、本当に楽…
ですが、一応あせってたのでSS取り忘れました。そこは割愛で・・
その後黄金のカギ取りもして、無事ルーヴランス編も終わりました。
で、やっと第6章突入!1年半かかってやっと5章から抜け出せました(;;>_<)
ちなみに、ミッションのメンバーの方にスタッフ聞いたら、断られました・・残念;
PR
この記事にコメントする