FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナイトAFそろったものの、昨日一度やられてレベルダウンが怖かったので、やっぱりPT行ってきました。
またいつもどおりリーダーして、構成はヒュム黒・ヒュム赤・ヒュム詩・タルナ・タル青・エル青
場所はバフラウ、得物はコリブリ…今度はレッサーコリブリではなく、普通のコリブリをやりました。
黒さんいるのになんでコリブリかっていうと、他の狩場がいっぱいだったから…ただそれだけです(;;>_<)
強い方のコリブリはご存知の通り、魔法をオウム返ししてきます。だからあんまりガ系魔法使えないですし、黒さんにはやりにくい相手ですね。
で、狩り始めると…攻撃間隔の早さが異常+食事取れなくて被ダメもスゴイ…油断してるとマズイ相手です。
コリブリの攻撃間隔は、間にピッタリケアル2が入るくらい。被ダメは90~130、盾発動時で半分くらい。
詠唱中断もいっぱいあって、しかも黒さんの魔法、ブリザド2とかサンダー2、ストーン3やウォータ4、さらにはアスピルやドレインまで飛んでくるから、とても片手剣じゃ太刀打ちできない相手、ということで久々に土杖で殴ってました。
一番厳しかったのが、攻撃→詠唱中断→攻撃→ペッキングフラーリ(何回攻撃か不明ですが、多段系WS)→ストーン3→攻撃のコンボ。青さんや赤さんの回復がなければ、確実に死んでました…アスピルでMPも吸われるし…
と、こんな辛い相手でしたけど、稼ぎはやっぱり美味しい!2時間で1万稼いで終わりました。即興で構成あんまり考えずに組んで時給4500は、アトルガンエリアならではです。
これで61まであと8000、上げるかどうか悩みますけど、ジェリーリング取ったら63まで頑張るというコトで…
今は、ボムクィーンリングが欲しいところですけどね。
またいつもどおりリーダーして、構成はヒュム黒・ヒュム赤・ヒュム詩・タルナ・タル青・エル青
場所はバフラウ、得物はコリブリ…今度はレッサーコリブリではなく、普通のコリブリをやりました。
黒さんいるのになんでコリブリかっていうと、他の狩場がいっぱいだったから…ただそれだけです(;;>_<)
強い方のコリブリはご存知の通り、魔法をオウム返ししてきます。だからあんまりガ系魔法使えないですし、黒さんにはやりにくい相手ですね。
で、狩り始めると…攻撃間隔の早さが異常+食事取れなくて被ダメもスゴイ…油断してるとマズイ相手です。
コリブリの攻撃間隔は、間にピッタリケアル2が入るくらい。被ダメは90~130、盾発動時で半分くらい。
詠唱中断もいっぱいあって、しかも黒さんの魔法、ブリザド2とかサンダー2、ストーン3やウォータ4、さらにはアスピルやドレインまで飛んでくるから、とても片手剣じゃ太刀打ちできない相手、ということで久々に土杖で殴ってました。
一番厳しかったのが、攻撃→詠唱中断→攻撃→ペッキングフラーリ(何回攻撃か不明ですが、多段系WS)→ストーン3→攻撃のコンボ。青さんや赤さんの回復がなければ、確実に死んでました…アスピルでMPも吸われるし…
と、こんな辛い相手でしたけど、稼ぎはやっぱり美味しい!2時間で1万稼いで終わりました。即興で構成あんまり考えずに組んで時給4500は、アトルガンエリアならではです。
これで61まであと8000、上げるかどうか悩みますけど、ジェリーリング取ったら63まで頑張るというコトで…
今は、ボムクィーンリングが欲しいところですけどね。
PR
この記事にコメントする