[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はリアルですごいことが起きました!
なんと、10年ぶりくらいにヒョウが降りました!でっかい氷の粒が空から落ちてくるのは、なかなか幻想的…かと思いますが、実際はそんなんじゃなかったです。
ものすごい暴風雨で、気がついたらマドを叩く水音が硬質の音に変わり、気がついたら氷が降っていた、ただそれだけです・・
それだけなのに、やっぱり10年ぶりということだけあって、やっぱり感動しました!
で、場所も世界も変わってヴァナディール
リアルでこんなことがあったので、ふとアトルガンの空を見上げてみました。
・・・めっちゃくちゃキレイです、はっきりいって、感動しました…
普段何気なく歩いているエリアも、ふと空を見上げてみればこんなにきれいな空があったんです、夕方になると赤みを増したり…
たぶん、このキレイな空はみんなほとんど見てないんだろうなぁ…そんなかんじで感慨に耽ってました。
で、ついでに撮ったタルタル目線のアトルガンの町です
となりにいるタルはNPCなわけですが、サイズ比較のためにいれさせていただきました。
主観にしてみると、建物の大きさとか、エルヴァーンの高さとか、色んな発見が出来ました。
皆さんも、主観にして一度歩いてみてください、新しい発見があるかもしれないです!
で、今日も結局レベル上げに行きました。
希望出して数分、暗黒さんからtell頂きました!
構成は、タルモ・ヒュム黒・ガル暗・タルナ・ヒュム召・ネココ
はっきりいって・・・こんな構成で大丈夫かな?一時はそう思いました、ホンキで・・
狩場はエジワのイモ・ダニでした。名前忘れたから省略と・・
まずはダニについて
ダニとはそもそも、プロマシア実装のときに追加されたディアマイトのことです。
レベル上げで戦うのは初めての相手、ちょっと緊張しながら最初のうちは戦ってました。
連続攻撃のWS、強スロウのWSなど、いやらしい技が多い上、ダメがなかなか高かったのでてこずりましたが、防御が低いのか・・・カオスロール乗ったディフェンダータルナイトのボーパルで200ダメくらい出ました。
まあ、PT構成上スロウが無いわけですから、攻撃間隔がメチャクチャ早い→ケアルは油断すると中断される→瀕死で死に掛け→慌てる→ケアル詠唱中断→後衛さんに負担
なサイクルが結構ありました。できたらもうしばらくは戦いたくない相手ですね…
イモは、ここだけの変種なのか、アオムシみたいな色してました、はっきりいって気持ち悪かったです。
WSは普通のエリアと全く変わらず、被ダメもたいしたことないので格好の獲物でした♪
ただ、やっぱりこちらのスロウの解除が無いのが結構辛い…フラッシュのリキャストがグ~ンと伸びただけで、ここまでタゲ持って行かれるのかと思うくらい、固定に苦労しました。
やっぱりイモは良いです、やわらかいし被ダメたいしたことないし…これでダブルアタックなかったら最高なのに…
そんなこんなで、20000ほど稼いでPT終了!レベルも63になり、次のレベルまであとちょっと。この調子で行けば来週にはスウィフトブレード覚えられるかも?
でも覚えたら、ダイアシールド貯金のため一旦レベル上げ中断しなきゃ・・・