忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リアル日記や夏祭り以外のブログ記事書くのは、本当に久々な気がします。
SS載せるのも2週間ぶりだったりして、忙しさにかまけてサボっていたのがまるわかりな感じです・・
先日入ったHNM・空・海LSのほう、あれから海の施療とか、ファブ退治とか、プロミヴォンヴァズとか、ソボロ取りとかしたんですが、そんなこと書いてる時期じゃなかったりして、今回やっと活動について触れられます。

タイトルどおり、キリン戦行ってきました!
キリンといっても、首の長いダルメルじゃなくて、中国の神様らしいです。正しくは、麒麟

麒麟
特別なグラフィックのマンティコア、ル・アビタウ神殿の???に青龍・白虎・玄武・朱雀印章をトレードすることで沸く、空最強のトリガーNMです。
4神(セイリュウ・ゲンブ・ビャッコ・スザク)を召喚し、自身は高速TPリジェネ・ストンガ4・ストーン5・クエイクなどを持っている恐るべき相手。
召喚する4神は、防御・回避・HPこそ下がっているものの、攻撃力は普段のと変わらない・・悪質な相手です。
これを、今回2戦やりました。

1戦目
20人ほどで挑戦。盾はヒュムナ/忍 ネコ赤/忍 タルナ/戦の3名
今回は、HNM戦ということで、食事はペスカトーレ。HP1550まで増えました。
まず、ネコ赤/忍さんがキリンマラソン。4神が沸いたら赤/暗さんがスタンで止めて釣り、私が挑発して盾やって、黒PTで殲滅というもの。
4神の対処法は、以下の通り

・セイリュウ(SS無し)
攻撃がかなり痛い、レイディアントブレス(前方光属性ダメージ+静寂+スロウ)や、ドレッドシュリーク(広範囲麻痺)などのWSも使ってくる強敵。
ガッチリタゲ固定し、ひたすら耐える、耐える…途中で使ってくる百烈拳は、インビンでひたすら耐える。

・スザク8-10-2.jpg
火属性魔法の使い手、かなり痛いファイガ3やファイア4を使ってくる。攻撃力もセイリュウほどではないがなかなか高め。
途中連続魔を使用してくるので、影縫いで縫ってバインドにして、全員全速離脱!
連続魔フレア・ファイガ3・ファイア4などを使ってくるので、とてもキケンな相手。

・ビャッコ8-10-1.jpg
トリプルアタックを連続で使ってくる、おそらく一番攻撃が痛いのではないのかと思う相手。
咆哮で範囲麻痺もありますし、弱体遠隔攻撃をはずしてしまうと、トリプルアタック+100近い追加ダメがすごい勢いで襲ってくるので、わずか数秒で800近いHP削られたりします。通常攻撃で・・
固有2hアビは絶対回避。これは黒PTが主力なので、あんまり関係ない感じでした。
とりあえず、トリプルアタックの猛攻をセンチネルで耐えること、のみでした。

・ゲンブ8-10-3.jpg
4神の中で一番弱いんじゃないか?と思う相手。
ただひたすら堅い相手ですが、黒PTなので関係ナシ
使ってくるWSも、記憶に残ってない=大したこと無いものばかり。
攻撃の間隔もかなりゆっくりだったので、安定して狩れます。
途中ウォタガ3とか使うのがちょっとやっかいですが、それだけの相手。
2hもインビンシブルで、黒PTには相手にならない・・・


沸く順番はランダムですが、1回目はセイリュウ→スザク→ビャッコ→ゲンブでした。
セイリュウに弱体遠隔当たらなくて、百烈拳をインビンで耐えてる最中に追加ダメでゴリゴリ削られて焦ったくらいで、危なげもなく狩れました。
4神倒したら、続いてキリン本体へ。

・キリン8-10-4.jpg
ストーン5・ストンガ4などの、プレイヤーには使用不可能な限界を超えた魔法を使用、そのほかラスプやクエイクも使用、あとスリプガとかも使ってきたような記憶が・・
セミが無いとかなり厳しい相手。まともに戦うと、すぐWS連打されてやられるので、タゲ取ってマラソンし、黒が精霊で沈める作戦。
そして、セミが無いと…角を曲がるときにテールスイングというWSで足止めされ、そのまま殴られるか、ストンガ4をもらうか・・・
ちなみに、キリンのストンガ4は、1400~1600くらいいただける、すばらしい範囲魔法です・・・orz
頑張って、盾3人でひたすら走り、MP切れた黒はPTから外れ、待機していた黒と交代といった感じで、ひたすら押す、押す!

4神終わってキリンのほうへ。
気合でタゲ取ろうにも、赤さん固定すごすぎ・・敵対心上限まで行ってます、軽く。
しばらくフラッシュや挑発でチマチマ敵対心増やし、赤さんキケンになったところでセンチネル使用後挑発+フラッシュ+ウォークライ+ランパートの、ナイトが出来る最高の敵対心行動を行って、やっと取れました。
そのまま5分近くマラソンするも、スイングでバインド+ストンガ4をいただき、1500ダメで死亡・・

衰弱5分間待ち、再び復帰!今度はナ/忍さんのほうにタゲが行ってて、スリプガ+ストンガ4のコンボいただいたらしく、瀕死状態。
で、ここでセンチネル+(以下略)を使ってタゲ取り・・そのまま3分近く走り回ってました。そののち、復活した赤さんのクマスリプルでタゲは赤さんへ。慌てて挑発し、こっち向いたか不安なまま、相手がクエイク詠唱。
向いてるほうが、なんだか赤さんのほうだったので、油断して近づいたところ被弾し、1400ダメ・・そのあとスリプガされ、追いつかれたところ殴られ死亡・・

またまた衰弱5分待ち、相手もやっとHP残り3割ほどに。ここまで4神含めた戦闘時間50分。
タゲ取ろうと赤さんに近づいた瞬間、ストンガ4の範囲に入り込んだらしく・・しかもジェリーリングつけていたため、ダメージ5%アップ!
1640ダメもらい、何もして無いのに再び撃沈・・・衰弱治してる間に、キリン沈みました・・orz
ドロップは、光布・神木の免罪符・麒麟棍・風クリx4
ちなみに、4神は50、キリンは100くらいの経験値をくれました。フルアラなのに、それくらい強いってコトなんですね。
称号:キリン キャプティヴェイターもいただき、ちょっと嬉しかったです。



もう1戦やりましたが、ちょっと短めに・・
時間がすでに12時だったので、眠い方帰宅。18人でキリン挑みました。リーダーいわく、ちょっと無謀と言うか、絶望的だったらしいです。

4神は、ビャッコ・スザク・ゲンブ・セイリュウの順番で沸きました。
ビャッコは難なく勝利、ですが、スザクで、縫った後に誰かが攻撃してしまったため、バインドが解けたらしく・・・
連続魔フレアの餌食になり、本日4回目の死亡・・・
衰弱治しながら、スザクの倒れるところを見物。次に沸いたのがゲンブでした。
黒PTのほうにも連続魔の被害が出ていて、倒せる状況じゃなかったのでゲンブはマラソン。次に沸いたセイリュウを、ナ/忍さんのインビンで耐え何とか押し勝ち、衰弱治ったのでゲンブのタゲを取り、これも何とか撃破。

ちょっと休み、キリンへ。
スイングやスリプガなどを曲がり角で使われ足止めくらい、そのままストンガ4で死ぬこと3回。
さらに、足止め食らったときに、デッドリーホールドという、両手でカを潰すようなWSをもらい、即死・・
このWS,100ちょっとしか食らっていなかったのに、ダメ変動が激しいものらしくて、即死したときは1800ダメももらいました。
何より、カみたいにベシャっと潰されたのがなにより悔しくて・・・
その衰弱治している間にキリン没。麒麟大袖・オリハルコン・風クリx2を落としました。

1戦目:所要時間1時間 2戦目:所要時間55分

結局この日だけで、計8回死亡・・ですが、空で一番強いNMのメイン盾やれたので、かなり自信がつきました。
ただ、1時間近く神経尖らせるのは、やっぱり辛いです・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
みつけちゃった(´・ω・`)

てきとーLSなので色々と問題があるかもしれないけど、これからも参加してくれることを祈ります。
遅い時間までやったりするけど、きつかったら途中で帰っても良いから気軽にどーぞw
ぬー 2007/08/26(Sun)16:00:05 編集
» 無題
見つけられちゃいましたか(´・ω・`)

あまりキッチリしてなくて、普通じゃ出来ない体験させてもらえて・・
何より、自分が役に立っているなって思える場所なので、いつも楽しく参加させてもらってます!

今は、もう楽しみの一つとして入っているので、可能な限り参加したいです。これからもよろしくお願いします。
東狐 2007/08/26(Sun)19:46:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]