忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開催するか、中止かの会議です

土曜日:20時からのスタッフ6名、21時からのスタッフ3名の9名
日曜日:20時からのスタッフ6名、追加は無し

ということで、開催する方向で決定しました


その後、かなり重要なことを話したので書きます、必読です

今回の企画書

1日目
「ストーリー性を持った花火大会」をコンセプトにしています
大まかな流れは かくれんぼ~ファッションショー~フィナーレ となっています
その大まかな流れに、一貫したストーリーを持たせることで、お客さんを飽きさせない、誘導を円滑にするなどの目標があります
以下タイムテーブル案
20時開催+諸注意と説明、その後かくれんぼ前半戦開始
諸注意と説明は随時シャウト等で流しつつ、20時50分に前半戦終了
20分の間に、オニ役(ここでは、かくれんぼの隠れ役を指します)と屋台スタッフの入れ替えをしながら、お客さんには屋台などを楽しんでもらいます。
21時10分から後半戦、基本前半戦と同じ感じです。22時に後半戦終了、この時点で屋台も店じまい。
10分間でお客さんの誘導・ファッションショー準備(整列、負荷対策の措置)を済ませます
22時10分からファッションショー開催、投票は/nominate機能を使用。3部門程度の開催予定。部門の合間の準備中に、ストーリー関連のゲリライベントも導入。
ファッションショーを負え、フィナーレで1日目終了
ファッションショーの出場者に関しては、事前にシャウトで募集+当日募集数名あたり考えてます

2日目
コンセプトは「思い出に残る花火大会」
とにかく、花火を使ったものをひたすらぶち込むという、ややムボウとも言える計画です。
20時開催、諸注意をしたあと、屋台や○×クイズをしながら花火をばら撒きます。
その後21時ごろから、可能であれば芸人さんの特別ステージ、不可能ならば屋台を続行。他LSによるゲリライベントもこの間に行います
21時半から、「日ごろのウップンぶちまけろ!」シャウト大会を開催、判定はnominate機能に加え、ばら撒いた花火を使用してもらう予定です
終わり次第フィナーレで打ち上げ大会(修正するべきか?)翌日が平日なので、早めに切り上げる感じで行きます。
シャウト大会に関しても、募集はファッションショーと同じ様なもので。時間しだいで飛び入り参加も考えています



この企画書と、日程をギルさんところに提出したあと、ギルさんと携帯電話を通じて直接対談しました。以下そのときの内容です。
・内容が煮詰まっていないのが否めない。
・お客さんのことを中心に考える。かくれんぼでの移動時のストレスや、ファッションショーの中だるみ、花火ボンボン打ち上げて、お客さんは本当に楽しんでくれるのか
・芸人さんを招くのであれば日程が少なすぎる、延期を考えたほうが良いのではないか?芸人さんを招く場合、それなりの待遇をとる(舞台の仕掛けを作るなど、呼ぶからには輝かせるような工夫)。決して場つなぎのような感覚で起用してはいけない
・イベント自体に、何かお客さんをひきつけるインパクトあるものを使う。

とのコトです、そのことで以下、延期について議論しました
その場その場で乗り切る、場当たり的なイベントで良いのではないか?との意見が出ました
これについては、あくまで私の主観的な考えですが、来年以降も可能であれば花火大会をやりたいので、来年に生かせるよう現状で可能な限り完成度の高いものを提供したいと思っています。
ここで、延期したときとしないときのメリット・デメリットを

延期しなかったとき
メリット
・延期などの広報をしなくて済む
・日程の再調整の必要が無い

デメリット
・穴が多い中開催することになる
・スタッフ不足が解消できる可能性が少ない


延期したとき
メリット
・煮詰めることによって穴を減らすことが出来る
・スタッフ増員が、延期しなかったときより望める
・芸人さんを誘致できる可能性が高い

デメリット
・会議がさらに多くなる
・日程の再調整が必要となる



火曜日に、もし可能で人がいるようなら今晩、最終決定をします。その結果で、イベントスタッフを辞めたいという方が出ても、私は止めません。
意見ある方、コメントでよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 現状
今の段階で言うと、Weving氏の考えてるイベントをしたいのであれば延期しないと達成率は0%でございますな。
やるからには「完成度の高いイベント」って事で、私は延期に1票を現段階でいれます。
Rismo 2007/08/20(Mon)20:33:49 編集
» 初顔出しにて
昨夜(今朝方?)眠い頭で妙な場所へコメントしてしまいました。スミマセヌ^^;

>掲示板を活用すべくお髭の手法をいくつか紹介しました。
>そして掲示板にはお髭で行った企画や話し合いの事例などを転載しました。

>スタッフ未経験者への資料としての提供なので、ざっと流し読みする程度にしといて下さい。
>この様にする…ではなく、実際に形に成った実例があるという理解をお願いします。
Wolfreed 2007/08/21(Tue)11:52:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]