忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の議題
・日程の変更について
・小規模、大規模イベント案についてまとめ
・メンバー増員と常駐について


まず一つ目、日程の変更について
日程を変更するか、しないかという議題の発端になったものは
「スタッフ必読!緊急事態!」(http://snogard.blog.shinobi.jp/Entry/112/)
を見てください。
議論の結果、日程をこれ以上詰めると不可能に近くなる、完成度の低いものを提供することとなる、などの理由から、日程の変更はナシ、つまり8月25・26日になりました。
あますず祭りについては、■eのほうにあますず祭りの延長を、イベントやるだと何だのって要望書に書いて送れば良いでしょう。たくさん送れば動きます、きっと。


二つ目、たくさん書くのは面倒なので、可決されたものだけ

・バザーくじ引き
家などの隔離空間を利用する、お客さんに三人一組になってもらい(このときのお客さんをAさん、Bさん、Cさんとする)、入る時に、「Aさんは○○を引き当ててください、Bさんは××を引き当ててください」など、引き当てるものを指定する。
こちらのスタッフは、3人バラバラでアイテムを1ギルバザーしたあと、そのアイテムについて、わかるかわからないか程度のヒントを出す。そのヒントを元に3人で考えてもらう。
お客3人に対し、スタッフ3人、自分の求めるものがあると判断したバザーを調べ、アタリだったら買える。詳しくは後日実演踏まえて説明します。

・ダイスでビンゴ
/randomを3回使い、3x3の数字列を作り出してビンゴをする、その際、0はオールマイティとして扱う。
2ケタや1ケタの数字は、たとえは12のときは、012として扱い、8のときは008として扱う。(0はオールマイティなので、1ケタ出た時点でビンゴ確定)
ダブルビンゴ・トリプルビンゴなどで景品の数を増やす。

・ダイスで丁半!
/random1回使い、下一桁の数字が半(奇数)か丁(偶数)かを当ててもらう。ダブルアップは検討。0は偶数にカウント

以下、大規模イベントについては木曜日の議題に持ち越し


・3つ目の議題
LSには出来る限り常駐(ログインしているときに、イベントLSを常につける)という形でお願いします。
定例会は基本木曜日、間に合わないときは火曜日にも臨時を開く方向。当日1週間前は毎日かも。
メンバー増員については、本当に大至急事項!白門・アルザビでのシャウトも解禁。

それと、こちらのコメントも上手く利用してくださいとのことで、今日は終了
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]