FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、アルタナの神兵について、公式外で新たな新情報が確認されました。
現在開催されているE3というイベントにおいて、電撃Onlineとファミ通Onlineから、質問を受けたようで、それについて解答しています。
それと、新たなスクリーンショットと、設定画が公開されました!
電撃Onlineのほうは省略、見たい方はエレメンあたりに飛んでください。
ファミ通のほうはこちら、SSと設定資料、1問1答と充実しています
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/09/103,1183984641,74831,0,0.html
携帯で見ている方は、あんまりオススメしないかも・・
では、ちょっとファミ通のほうを見ていきます
最初のコンセプトアート
これは、後ろにある門からして、ジュノでしょうか。アルタナ連合軍かなと思います。チョコボ騎鳥隊ですね
しかし、5年前と違ってグラフィックがすごい…5年でここまで成長するものかと、ちょっと関心…最近の技術の進歩には目を見張るものがありますね。
続いて、設定画集
最初にサンドリア王国軍、少年騎士団
これが1枚目に来てるってコトは、この人物が物語の中心になるのかな?
後述の問答にありますが、この人は私たちが知っている人物みたいな説明がされてます。
白髪で、エルヴァーンで、少年騎士団・・・つまりサンドリア関係の人物、思い当たるのは…一人だけですけど…ええ、王族でセリフがめちゃくちゃ痛い、あの兄弟のお兄さんです…
つづいて、獣人のクリスタル大戦時の鎧
クゥダフとオークは、カッコワル…でもヤグードはなんだかかっこいいですね、太刀すっごい長いですけど…
スクリーンショットについて
1枚目は、言うまでも無くあの場所ですね…見てわからない人は、まずいないとは思いますが…
やっぱり、ここがラストになるのでしょうか、ラストのBCは、やっぱりあの人…かな?意外性ついてタイムスリップの原因作った元凶との戦闘がラストとかありえそうですが。
2枚目は、広葉樹と、奥に見える山から・・・ロンフォールの森でしょうか。サンドリアの防衛拠点とか、そんな感じっぽいですね。
3枚目は、オークだらけですし、ダボイ…?設定とか疎くて、いつダボイがオーク軍に取られたとか全くわからないので、そこのところは微妙です。
4枚目、ジャグナーですね、この滝見たことあります。奥に見えるのはオーク軍かサンドリア軍拠点でしょう、上記のとおり、設定には疎いです…
5~8枚目、未知のエリアぽいです。陥没前のウィンダスって可能性もありますが・・・いくら獣人軍の猛攻があったとしても、このSSの場所がウィンダスのように水没ってことは、想像しがたい…
9枚目、間違いなくダボイの修道院、綺麗ですね…現在あれだけ荒れ果ててるのに…
10枚目、グスタベルグっぽい、けどこんな突起状の岩があるエリアは、他に無いので、未知のエリアの可能性もありますね。
11枚目、小屋?ログハウス?想像つかない…地形からすると、ロランっぽいですが・・・
12・13枚目、地面が荒れ果てている+サボテン…砂漠っぽい感じもしますが、タロンギとかブブリムの可能性もありますよね。
続いてモンスターのSS
1枚目のほうは、全く推測つかない・・FF10のリザプトルっぽい感じ…
1枚目は、間違いなく・・・FF12のオチューですね。
最後に、Q&Aの最後のところ
シャントット博士とか、カラハバルハとか、若い頃が見れるのかな…カラハバルハの究極召喚が気になります。
ザイド氏がまだ放浪してなく、前線で戦っているところも興味があります。
あとは、ジュノのあの兄弟…ジラートの幻影じゃあ中身真っ黒でしたけど、アルタナ連合軍組織してたころは、どんな人物だったのでしょうか?
まだまだ期待は尽きませんが、今回はこんなところで
現在開催されているE3というイベントにおいて、電撃Onlineとファミ通Onlineから、質問を受けたようで、それについて解答しています。
それと、新たなスクリーンショットと、設定画が公開されました!
電撃Onlineのほうは省略、見たい方はエレメンあたりに飛んでください。
ファミ通のほうはこちら、SSと設定資料、1問1答と充実しています
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/09/103,1183984641,74831,0,0.html
携帯で見ている方は、あんまりオススメしないかも・・
では、ちょっとファミ通のほうを見ていきます
最初のコンセプトアート
これは、後ろにある門からして、ジュノでしょうか。アルタナ連合軍かなと思います。チョコボ騎鳥隊ですね
しかし、5年前と違ってグラフィックがすごい…5年でここまで成長するものかと、ちょっと関心…最近の技術の進歩には目を見張るものがありますね。
続いて、設定画集
最初にサンドリア王国軍、少年騎士団
これが1枚目に来てるってコトは、この人物が物語の中心になるのかな?
後述の問答にありますが、この人は私たちが知っている人物みたいな説明がされてます。
白髪で、エルヴァーンで、少年騎士団・・・つまりサンドリア関係の人物、思い当たるのは…一人だけですけど…ええ、王族でセリフがめちゃくちゃ痛い、あの兄弟のお兄さんです…
つづいて、獣人のクリスタル大戦時の鎧
クゥダフとオークは、カッコワル…でもヤグードはなんだかかっこいいですね、太刀すっごい長いですけど…
スクリーンショットについて
1枚目は、言うまでも無くあの場所ですね…見てわからない人は、まずいないとは思いますが…
やっぱり、ここがラストになるのでしょうか、ラストのBCは、やっぱりあの人…かな?意外性ついてタイムスリップの原因作った元凶との戦闘がラストとかありえそうですが。
2枚目は、広葉樹と、奥に見える山から・・・ロンフォールの森でしょうか。サンドリアの防衛拠点とか、そんな感じっぽいですね。
3枚目は、オークだらけですし、ダボイ…?設定とか疎くて、いつダボイがオーク軍に取られたとか全くわからないので、そこのところは微妙です。
4枚目、ジャグナーですね、この滝見たことあります。奥に見えるのはオーク軍かサンドリア軍拠点でしょう、上記のとおり、設定には疎いです…
5~8枚目、未知のエリアぽいです。陥没前のウィンダスって可能性もありますが・・・いくら獣人軍の猛攻があったとしても、このSSの場所がウィンダスのように水没ってことは、想像しがたい…
9枚目、間違いなくダボイの修道院、綺麗ですね…現在あれだけ荒れ果ててるのに…
10枚目、グスタベルグっぽい、けどこんな突起状の岩があるエリアは、他に無いので、未知のエリアの可能性もありますね。
11枚目、小屋?ログハウス?想像つかない…地形からすると、ロランっぽいですが・・・
12・13枚目、地面が荒れ果てている+サボテン…砂漠っぽい感じもしますが、タロンギとかブブリムの可能性もありますよね。
続いてモンスターのSS
1枚目のほうは、全く推測つかない・・FF10のリザプトルっぽい感じ…
1枚目は、間違いなく・・・FF12のオチューですね。
最後に、Q&Aの最後のところ
シャントット博士とか、カラハバルハとか、若い頃が見れるのかな…カラハバルハの究極召喚が気になります。
ザイド氏がまだ放浪してなく、前線で戦っているところも興味があります。
あとは、ジュノのあの兄弟…ジラートの幻影じゃあ中身真っ黒でしたけど、アルタナ連合軍組織してたころは、どんな人物だったのでしょうか?
まだまだ期待は尽きませんが、今回はこんなところで
PR
この記事にコメントする