FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はバーベキュー、しこたま飲んで、飲んで、飲んで…
夜はハクタク戦行ったんですが、記憶が残ってない・・それくらい飲みました…
昨日のコトかきたくても記憶に無いので書けません…ハクタクは、4戦全勝だったらしいのでよかったです…
当然のように二日酔い、そんな中、頭痛に悩まされつつデュナミスージュノへ・・・
今日はMPヒーラー不足で、詩人で参加しました。
詩人で裏に参加は初めて…結構内心緊張してましたが、その前はこんなことしたりして遊んでました
SSの通り・・ナイトAFでガルカの懐に/sit…すごい暖かそうですw
包容力があって、ガルカって好きです。見てるだけなら…
使うとなると、一度倉庫で使ってみたんですが…歩くの遅く感じるのでどうにも会わないです(;;>_<)
しかし、タルってやっぱり胴長短足…身長の違うミスラと、座ると目線の高さが近くなるのは、胴が長い証拠か?
ガルカも他人事じゃなさそうですけどね~w
ってことで、のほほんとした雰囲気で裏に突入!
詩人、裏だと立ち回り難しい・・・バラバラしようにも青さん突っ走るし、メヌマドしようにも後衛さん近くなると詠唱できないし…
詩人しかわからない悩みなんですが、メヌやマドには楽器で効果を+1とか+2に出来るんです、ただ、バラードだと+効果つけられるのはギャッラル(楽器のレリック最終形)しかなくて…
歌は、+の効果がつくと、効果が消えにくくなります。詳しく説明すると
メヌエット(+2をつける)を歌う→マドリガル(+2)を歌う
この時点で、メヌマドがかかってるわけです、ここで
バラード1→バラード2を歌うとどうなるでしょうか…基本的にメヌがまず消えて、バラがかかるのですが、ここで問題が・・
歌った直後の歌は、どんな歌よりも効果の優先順位が高いから、効果が残るのですが…バラード2を歌ったときに、かかっている歌はメヌバラ、しかもメヌは+2の効果がついてる・・
この時、バラ2がかかるために効果が消える歌っていうのは、バラ1になってしまうわけです。
簡単に言うと、後衛さんにメヌかマドがかかると、バラバラをすることが不可能になっちゃうんです。メヌマド効果切れるまで…
そんな葛藤に悩みつつ、ちょっとずつ前進…
段々と慣れてきた頃、競売前で召喚x3がポップ、普通に行けてたんです、順調だったんです…
それが、突然タイタンが起きて、アストラルフロウして…1アラ壊滅しました…
全滅はよくあることなんですが、アストラルフロウで周囲広範囲に1500ダメとか、どんだけですか・・・
あの時、気がついてララバイかけていれば・・少しでも遠くに逃げていれば・・・耐土カロル歌っていれば…詩人ならではの後悔を感じました。
しかもその後、高額ドロップ…死んでいるからロット出来ず、生きてる人だけでロット…確定しちゃいました。
そのあとダイス振りなおしとかも無くて、ちょっと不公平な感じがしました・・・
その後、色々ありましたが無事にボス撃破、低額も9枚貯まってて、モトは取れたし黒字だからちょっと嬉しかったです。
LSの人に9枚全部で9万で売って、所持金15万に!そのお金で新しい片手剣買いました!その話はまた後で…
で、終わった後、ENM行ってきました。
ヒュムモ・タル黒・タル詩で、千骸谷ENMの風と共に・・だったかな?エフトのやつです。
戦術はソウルメヌメヌで百烈拳、黒さんがスタンや黒魔法を撃ち…という感じでした。
実際、2hアビさえあれば負ける気がしない・・そんなENMでした。
2000経験値とガラティーア(競売30万くらい)を手に入れて、お財布もホクホクです♪
夜はハクタク戦行ったんですが、記憶が残ってない・・それくらい飲みました…
昨日のコトかきたくても記憶に無いので書けません…ハクタクは、4戦全勝だったらしいのでよかったです…
当然のように二日酔い、そんな中、頭痛に悩まされつつデュナミスージュノへ・・・
今日はMPヒーラー不足で、詩人で参加しました。
詩人で裏に参加は初めて…結構内心緊張してましたが、その前はこんなことしたりして遊んでました
SSの通り・・ナイトAFでガルカの懐に/sit…すごい暖かそうですw
包容力があって、ガルカって好きです。見てるだけなら…
使うとなると、一度倉庫で使ってみたんですが…歩くの遅く感じるのでどうにも会わないです(;;>_<)
しかし、タルってやっぱり胴長短足…身長の違うミスラと、座ると目線の高さが近くなるのは、胴が長い証拠か?
ガルカも他人事じゃなさそうですけどね~w
ってことで、のほほんとした雰囲気で裏に突入!
詩人、裏だと立ち回り難しい・・・バラバラしようにも青さん突っ走るし、メヌマドしようにも後衛さん近くなると詠唱できないし…
詩人しかわからない悩みなんですが、メヌやマドには楽器で効果を+1とか+2に出来るんです、ただ、バラードだと+効果つけられるのはギャッラル(楽器のレリック最終形)しかなくて…
歌は、+の効果がつくと、効果が消えにくくなります。詳しく説明すると
メヌエット(+2をつける)を歌う→マドリガル(+2)を歌う
この時点で、メヌマドがかかってるわけです、ここで
バラード1→バラード2を歌うとどうなるでしょうか…基本的にメヌがまず消えて、バラがかかるのですが、ここで問題が・・
歌った直後の歌は、どんな歌よりも効果の優先順位が高いから、効果が残るのですが…バラード2を歌ったときに、かかっている歌はメヌバラ、しかもメヌは+2の効果がついてる・・
この時、バラ2がかかるために効果が消える歌っていうのは、バラ1になってしまうわけです。
簡単に言うと、後衛さんにメヌかマドがかかると、バラバラをすることが不可能になっちゃうんです。メヌマド効果切れるまで…
そんな葛藤に悩みつつ、ちょっとずつ前進…
段々と慣れてきた頃、競売前で召喚x3がポップ、普通に行けてたんです、順調だったんです…
それが、突然タイタンが起きて、アストラルフロウして…1アラ壊滅しました…
全滅はよくあることなんですが、アストラルフロウで周囲広範囲に1500ダメとか、どんだけですか・・・
あの時、気がついてララバイかけていれば・・少しでも遠くに逃げていれば・・・耐土カロル歌っていれば…詩人ならではの後悔を感じました。
しかもその後、高額ドロップ…死んでいるからロット出来ず、生きてる人だけでロット…確定しちゃいました。
そのあとダイス振りなおしとかも無くて、ちょっと不公平な感じがしました・・・
その後、色々ありましたが無事にボス撃破、低額も9枚貯まってて、モトは取れたし黒字だからちょっと嬉しかったです。
LSの人に9枚全部で9万で売って、所持金15万に!そのお金で新しい片手剣買いました!その話はまた後で…
で、終わった後、ENM行ってきました。
ヒュムモ・タル黒・タル詩で、千骸谷ENMの風と共に・・だったかな?エフトのやつです。
戦術はソウルメヌメヌで百烈拳、黒さんがスタンや黒魔法を撃ち…という感じでした。
実際、2hアビさえあれば負ける気がしない・・そんなENMでした。
2000経験値とガラティーア(競売30万くらい)を手に入れて、お財布もホクホクです♪
PR
この記事にコメントする