忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、午前10時過ぎ…新潟県を中心として大きな地震が観測されました。
というか、この文章書いている11時25分現在も、ちょっとした与信が続いているのか…少し揺れています。
私の住んでいるのは新潟県の真南の群馬県、その中でど真ん中くらいの山のほうに住んでいるので、新潟の地震には結構被害をもらう地域です。
2,3年前の新潟中越地震の際も、震度5弱をもらい…弓道部で練習中だった私は、倒れてきた弓の下敷きに…大して重くないので、笑い話ですみましたが…
今回は、私の住んでいる地域は震度4でした。今回はレポートの資料調達で近所の博物館に行った帰りに、地震に遭遇。
たまたま通りかかっていた工具店の木材が倒れてきて、左手で何とか受け流して大事に至らなかったものの、ヒビいって全治2週間だとか…
運搬用にくくりつけてなかったのが、たまたま通りかかった私に、たまたま起こった地震のため直撃と、どれだけついて無いんだ、ホント…
そのせいで、今回の地震の被害者の、軽傷の人数にカウントされるハメに、正直言って、微妙な気分です…


医者の帰り道、気晴らしに古本屋へ!
そしたら、中古で見つけました!話題のデスノート!7-16-1.jpg
表紙の材質が違う・・・キズも見られない、しかも値段が200円!その場の流れで、2冊衝動買いしちゃいました・・・
で、読んでいったのですが…去年の受験期に前編だけはテレビで見たのですが、同じ話もあれば違う話もある。頭脳戦はもっとヒートアップというか、話ももっと私好みに黒いですし・・
一発で惚れました!これから古本屋ちょくちょく通って、集めてみます!これほどまでワクワクしたのは、金田一少年以来かも…


で、2冊読み終わり、怪我も腕だけだったのでログイン!
医者にあんまり動かすなといわれていたので、最初は右手だけでチャット・・が、面倒になって途中から普通に両手でチャット、ムリに動かさなければ、ぜんぜん平気でした。
コントローラーも振動機能切って、やっていたので大丈夫でしょう。

護衛と、料理書取りというものを初挑戦してみました。
要領わかったので、今度からはどんどん行ってみよう…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
Σ(゜д゜|||)
災害はいつ起こるかわからないから、本当に怖いです。
大怪我でなくて、不幸中の幸いでしたね。
お大事にです~。
風音 URL 2007/07/18(Wed)00:05:35 編集
» 無題
実際に震度4程度でケガするのは、2万分の1くらいの数値らしいです。このくらいの確率にあたるなら、せめて宝くじとかに当たってほしかったです(;;>_<)
ご心配ありがとうございます!
東狐 URL 2007/07/18(Wed)23:37:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]