忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金・土と更新サボりました、サボったのにはわけがあって・・・
二日続けて、ミッションにいってきて、終わったのが2時だったりとかしたんです。こまめに更新がモットーだったのに、ダメですよね、こんなのじゃ

なので今日、金・土といってきたミッションまとめて書こうと思います
まずは金曜日、畏れよ我をに行ってきました。

PM第6章 畏れよ我を
プロマシアミッション、いえ、FF11の中でも最高難度とも言われているレベル制限BCです。
45分制限で、敵はマメットx5→オメガ→アルテマです。
赤いサチコメでミッション希望出していたら、それを見た方がtellしてくれ、そこから挑戦が始まりました。
tellしてくれたリーダーさんは、ゐぬる場所から進めているとの事で、私は準備を済ませ先に海獅子で待機していました。
待機している間に、勝手にBCに入って中を観察したり・・・BCは全て飛空挺の上での戦闘、飛空艇は普通のと少し変わっていて、かなり狭くなっています7-20-1.jpg
それから待つこと約1時間、ようやっと全員そろい、挑戦開始!このときすでに時間は11時半
構成は、ヒュムj戦・ヒュム白・タル黒・ヒュム赤・ガル狩・エル忍
作戦は、マメットは基本薬品なし・2hアビもなし
忍者さんが風杖背負ってマメットx5をからまれ釣りし、マラソンしながら1匹ずつ撃破していく。そういう作戦でした

1回目
絡まれ釣りまではよく出来ました、その後戦士さんが1匹抜き、大勢でボコボコに。1匹目は軽々倒せました
しかし、ここでミスが。2匹目のターゲットを狩人さんと戦士さんがそれぞれバラバラに選んで攻撃してしまったんです。
2匹まとめて来ると、マラソンの意味がなくなってしまいます。マメット寝ませんし…
1匹集中攻撃しようとしたところ、WSで物理攻撃を吸収状態に→気がつかず狩人さんイーグルで大回復、そうこうしていると周りのマメットがガ系を嵐のように使ってきて…
忍者さんが倒され、そこからバラバラと倒されていきました…1回目は2匹しか倒せませんでした。

2回目
同じ作戦で、からまれ釣りも良し、ターゲットも良し!
・・・だったんですが、マメットが突然全員杖に持ち替え(マメットは、時々武器を持ち替えて、それによってタイプが変わります)、全員でガ系詠唱・・
スタンでとめるも追いつかず、そのまま瓦解しました。3分で15回のガ系って、いじめとしか思えません。


ここでいったん休憩、すでに時間は1時過ぎ…眠気も限界に近く、次をラストということに再度挑戦!
今回は、作戦チェンジで、最初に赤さんが強化をいっぱいかけて、からまれ釣り…それを白さんがサポートしながら、忍者さんと戦士さんがそれぞれガチで戦うというもの。
私はそのガチの回復サポート、狩人さんは戦士さん側の殲滅補助という形になりました。
再度突入し…3回目のイベントを見ながら気合を入れました。後ろに見えるジュノ戦闘艇が恨めしくみえます。7-20-2.jpg


3回目
赤さんストンスキン・ブリンク・ファランクス・ショックスパイク・プロシェル・アクアベールなど強化を全部かけ、からまれ釣り、そして隅っこで待機。
忍者さんと戦士さんが1匹ずつ抜き、それを手際よく処理。
・・・あっけなく、すごい簡単に終わりました。処理する速度も速ければ、赤さんも安定性がありました。物理吸収になったら私が精霊で押す感じで、難なくマメットx5撃破!

続いてオメガ戦
マメット倒した時点で全員のHP・MP全回復。そのまま強化をかけなおして突入しました。
オメガ、機械ですね、見たまんま・・・FF10よりFF8のオメガウェポンとか想像してもらえるとわかるかもしれません。やったことないですけど。7-20-3.jpg
オメガは、状態異常とHPに注意しながら、レベル上げのような感覚で削るだけでした。残り3割になるとWS頻繁に使ってくるので、CCBポリマー剤というアイテムを使い、相手のWSを使用不可能状態にします。
HPなかなか多めでしたけど、マメットの苦行を乗り切った私たちに、敵はなしっ!って感じで、あっさりと撃破できました。


最後にアルテマ戦
オメガ倒してHP・MP全回復、アルテマはオメガをちょっと強くした感じで、石化WSや、強力な範囲攻撃を使ってきたりします。7-20-4.jpg
始まる前に前衛3人に、後衛3人がさっきつかったCCBポリマー剤の代わりをを渡してから、BCに突入!
オメガもHP多いと思っていましたが、アルテマはそれを上回る量…200ダメ出しても、あんまり削れなかった感じが印象的でした。
麻痺などの状態異常もなかなか厄介で、かなり押され気味でしたが、こちらも最終戦、2hアビを全開で使えるのが強みでした。
5割まで削り、イカロスなど使ったりしてTPためて攻撃したり、私もアクアムスルムをがぶ飲みでMP回復し、魔法いっぱい撃ちました。
ポリマー剤も上手く働いてくれたおかげで、残り半分はあっという間に削って終わりました!


これで、プロMの最大の難関は突破しました。サットヴァリングまで、あとは猛進あるのみです!
あ、お祭りの準備もしなきゃですが、それはそれで、これはこれです・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]