忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続いて、土曜日の分
金曜日、終わった時点でリーダーさんが「明日の9時から、決別~武士道行きませんか?」との事を言っていたので、今度は私がリーダーやって集めて行ってきました。
他に 決別の前 に行くPTがいたので、そちらと合同で行ってきました。総勢10名、白黒赤赤赤ナナ狩忍青、種族は省略します、覚えてません(;;>_<)

まずギルド桟橋でトンベリ戦、トンベリx4との戦闘
続いて、ビビキーでタコと戦闘
最後にミザレオでブガートと戦闘
ところが、決別の前のほうのSSを撮り忘れたということで、ここは省略…人数いれば勝てますよ、こんなもの!

で、10名で武士道とは、へ!
武士道とは・・某ネコCさんにも、説いて欲しいですね、武士道なんて、露出増やすわけでもなければ、ギャギャ言うわけでもなければ、お姉キャラというわけでもない・・・ってことを;
誰、とはあえて言いませんけどね…

ここで、助っ人で狩人さん参戦、11人になりました。
武士道とは というミッションは、知ってのとおりテンゼン+3バカタルとの戦闘です、場所は飛空挺の上
テンゼンさえ残り2割ほどまで削ってしまえばこちらの勝ちになります。よって、3バカタル放置
というより、3バカタルに攻撃を仕掛けると、三位一体攻撃のメテオ(メテニョ?)を受けて全滅ということになりかねないので、放置です。
しかし、見れば見るほど憎たらしいんですよね、この3バカタル・・・7-21-1.jpg
会話とか動作とか見てると、タルタルの品格が落ちる感じがするというか・・・この方たち、タルタルの闇である「怯懦」が抜け落ちてるんじゃないでしょうか…
あと、それと対照的に冷静で、少し冷酷な空気を作り出しているテンゼンさん…奇妙なBCです。

3バカタルは、白魔法・黒魔法・遠隔攻撃とそれぞれ役割を持っていて、非常に邪魔ですが、無視するほかありません。
テンゼンは、通常攻撃に侍系の技を強化した、天つ水影流剣術のWSを使ってきます
そして恐ろしいのが明鏡止水・・・
天つ水影流・花軍→天つ水影流・鳥舞→天つ水影流・風切→天つ水影流・月朧と連携をされると、連携技・花鳥風月発動で、全体に1200前後のダメージ+強制退出、これが来る前に倒さなければならないという少々シビアなBCです。
当然、2hアビ全開+イカロス使用などの条件を負ったBCなんです。

1組目は、白黒赤ナ狩忍、2組目は、2hアビ使わないであろう忍者さんが使いまわしで赤赤ナ狩忍青
それで、ござるのテンゼンを倒す作戦になりました。7-21-2.jpg


まず突入、ここからレベル無制限BCになります。
オポオポネックレス装備+昏睡薬を1Dのみほし、TP300%にして、いざ挑戦!
まず私がつっこみ、フラッシュ→ウィズイン→インビンシブル
その間に、青さんと狩人さんが全力で攻撃し、ここでもうすでに6割まで削りました。
ここで、テンゼン早くも明鏡止水発動!あせるこちらをよそに、連携開始するテンゼン…
こちらも気が気でなく、連続魔精霊x2・イーグルアイなどを駆使してひたすら押す…
で、ナントカ撃破。これでアルタユ行き決定!

・・・が、それはまた次回のはなしで!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]