忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ログインしても何をするわけでもなく・・・スキル上げくらいしかしてないです。
ってことで、新企画立てました!
題して、Vana Research!(仮題)
ヴァナの世界の不思議や、矛盾をちょっと突き詰めていこうっていう、行き当たりばったりな企画です!

ちなみに更新するのは、自分が謎に思ったときにちょこっとSS撮ったり調査するくらい・・・
確実に無いとは思いますが、調査依頼も受け付けてます。無料です!
なんてのか、苦労は金を出しても買えっていいますし・・・意味不明ですかそうですか・・・・・
つまり、何か目的を与えてください・・orz
あと、種族の身長差・体重差、はたまたミスラの尻尾の長さやエルの首の長さ、タルの頭のでっかさなどもこちらのカテゴリに分類する予定です。


ということで、今回第一回!
最近ヒマなので、携帯でFF関係の小説をよく読むんです。
あとは、リアフレから電撃文庫(はせがわみやびさんが書いている小説)を借りて読んだり・・
で、気になったのが、主人公たちがつるむ酒場!あれってちゃんと酒場として機能してるのか?
一応各国に酒場はあるのですが、今回はジュノにスポットライトを当てて調査してきました。

まず、プロMで一躍脚光を浴び、MBコースターなるものを発行したものの今はさびれた限定酒場!10-2-1.jpg
定員さんは2名、察するに親子です。

店の内装は、左に小部屋が1個あるだけの殺風景な酒場。限定なので窓も無し、外も見れない閉ざされた空間です。
カウンターもあり、テーブルもありますが・・・イスがどこを探しても見当たらない!
なにやらカラオケ?だかオーディオだかの機械はあるのですが、立ち飲み屋ということでしょうか・・・しかし、イスも無いしテーブルは高いしで、少なくともタルタルには使えません、この酒場・・

続いて、売っているもの。
アイアンパンやトルティーヤなどの軽食類、豆のスープなどのスープ類、ウィンダス風サラダなどの前菜やキュスの香草焼きなどの惣菜と、おつまみ系~夕食系までバッチリの品揃えに案外びっくり!
その他、一応酒場ということだけあってジュース類がほとんど完備でした。
裏設定らしいですが、一応グレープジュースとかは、魔力回復を促進させるためだとかウンチャラで、アルコールが入ってるそうなので、一応酒場としては成り立つんですね。



続いて詩人酒場10-2-2.jpg

内装は上層酒場より狭い、しかし詩人酒場というだけあって、真ん中にはステージがあり、コンサートが出来るようになってます。
店員は二人、お客さんはいっぱーい。さすが詩人酒場といったところでしょうか。
何気に、ステージへのスポットライトというか証明が多いんです
カウンター・テーブルありますが、こちらもイス無し。またオーディオ機器みたいなのは置いて無かったです。詩人が演奏してるから不要なんでしょうね、きっと
やっぱりイスが無いし台もないし、高いからタルタルには不向きというか、使えない・・
また、カウンターとテーブルとのスキマが案外狭いから、ガルカもかわいそうなことになるかも・・

売ってるものは、さすがに詩人酒場だけあって楽譜など。他はジュース類と、食べることより歌って飲むことに重きを置いてるみたいです。



今度は、3国編でもやってみようかな・・・タルタルがあまりに不憫だし、ガルカ多いバスの酒場とかも興味があるし・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]