FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裏LSの同僚さんから、先日ボムクィーンのお手伝いをしていただけるというお話を頂いていたので、水曜の夜、つまり昨晩行ってきました。
その方のLSは、HNMやら海NMやら空NMなど、さまざまなジャンルを展開しつつも、かなり規制が緩い・・ところらしいのです。
で、昨日は、クィーンのお手伝いしてもらう前に、ベヒーモスがキングベヒーモスと抽選(ここらへんから、HNM未経験者にはまったくわからない会話でしたが)らしいので、先にそちらを片付けようという話になりました。
で、私はHNM初挑戦…ガチガチに緊張しました、先日のプロマシア戦ほどではなかったですが。
ナイトで準備し、ベヒーモスの縄張りへ…
さすがはHNM、普段閑散としていて、人っ子一人いないエリアなのに、人数は軽く60人越え・・・緊張した空気が漂っていました。
聞いたところによると、HNMは30分周期でPOP時間が管理されているとのコトなので、集中するのはその前後30秒だけでいいとのコト、なので少し気が楽でした。
で、時間通りに普通のベヒーモスが沸き、別のLSに取られたわけですが、貴重な経験になりました。
続いて、その後予定していたボムクィーンをお手伝いしていただきました。
ボムクィーン、ボムクィーンの灰x3と、ボムクィーンの塊を、イフリートの釜にある溶岩だまりにトレードすることで沸くNMです。
ファイガ3などの魔法を多用し、10秒おきに子ボムを召喚、そしてその子ボムは10秒後に自爆という、非常にいやらしい相手です。
ドロップ品は、夢にまで見たボムクィーンリング!性能は、HP+75、耐火-75という、タルナイトには垂涎の一品。
倒し方としては、普通にボムクィーンを攻撃しつつ、今回は黒と赤さん多かったので、召喚された子ボムを精霊魔法で沈めるというもの。召喚するときに、クィーンが召喚の動作を取るので、非常にわかりやすいです。
自爆されることもなく、わりとあっさり撃破。なかなかHP多めでしたが、子ボムの対処さえしっかりできれば簡単なNMだと思いました。
これで、とうとうHPが1400突破!メリポ含めた基礎値が1050なので、すでに350ブースト、極めるとかいうと、まだまだ足りないとのコト…
その後、お空の四神にも一緒に参加させていただきました。
まず、朱雀(スザク)
夕日の逆光で見にくくなっていますが、普通の大鳥が赤と緑の着色しただけでした…
ファイガ3などの魔法を多用するうえ、こちらが竜で命中装備かつお寿司食べた状態でスカスカ、恐ろしい回避の持ち主でした。
途中、連続魔などを使ってくるので、バインドや影縫いで動きを止めて全員で退避。切れた頃に叩き、トドメをさすという作戦を取りました。
ドロップは、朱雀印章・朱雀脚絆(?)・海霊の免罪符:脚・セイレーンの髪・炎クリでした。
続いて青龍(セイリュウ)を2連戦
青龍といって、竜好きな私は少なからず期待してたんです。
実物:ワイバーンをちょっとでっかくして、青く塗っただけ。
夢が、はかなく崩れ去りました…
ドレッドシュリークなどの範囲麻痺を多用し強敵、専用の遠隔攻撃を当てないと、攻撃に追加効果で150近いダメが付いてきます。
こいつは途中百烈拳などをしてくるので、これもまた影縫いでとめ、退避。
2連戦やって、ドロップは青龍印章x2・海霊の免罪符:脚・神木の免罪符:頭・龍の血・風クリでした。
ここで・・奇跡的に誰もロットしていなかった海霊の免罪符:脚が私の手元に!
海霊の免罪符:脚 ゼニスズボンを解呪するために必要な免罪符。
これは、黒早急に上げないと、ですね・・・とりあえず、お祭りの後の目標が一個見つかりました。
水曜・金曜の活動で、自由参加なので、ちょくちょく参加させていただきたいと思います。
あくまで、生活に支障をきたすような、一線を越えない範囲で…
その方のLSは、HNMやら海NMやら空NMなど、さまざまなジャンルを展開しつつも、かなり規制が緩い・・ところらしいのです。
で、昨日は、クィーンのお手伝いしてもらう前に、ベヒーモスがキングベヒーモスと抽選(ここらへんから、HNM未経験者にはまったくわからない会話でしたが)らしいので、先にそちらを片付けようという話になりました。
で、私はHNM初挑戦…ガチガチに緊張しました、先日のプロマシア戦ほどではなかったですが。
ナイトで準備し、ベヒーモスの縄張りへ…
さすがはHNM、普段閑散としていて、人っ子一人いないエリアなのに、人数は軽く60人越え・・・緊張した空気が漂っていました。
聞いたところによると、HNMは30分周期でPOP時間が管理されているとのコトなので、集中するのはその前後30秒だけでいいとのコト、なので少し気が楽でした。
で、時間通りに普通のベヒーモスが沸き、別のLSに取られたわけですが、貴重な経験になりました。
続いて、その後予定していたボムクィーンをお手伝いしていただきました。
ボムクィーン、ボムクィーンの灰x3と、ボムクィーンの塊を、イフリートの釜にある溶岩だまりにトレードすることで沸くNMです。
ファイガ3などの魔法を多用し、10秒おきに子ボムを召喚、そしてその子ボムは10秒後に自爆という、非常にいやらしい相手です。
ドロップ品は、夢にまで見たボムクィーンリング!性能は、HP+75、耐火-75という、タルナイトには垂涎の一品。
倒し方としては、普通にボムクィーンを攻撃しつつ、今回は黒と赤さん多かったので、召喚された子ボムを精霊魔法で沈めるというもの。召喚するときに、クィーンが召喚の動作を取るので、非常にわかりやすいです。
自爆されることもなく、わりとあっさり撃破。なかなかHP多めでしたが、子ボムの対処さえしっかりできれば簡単なNMだと思いました。
これで、とうとうHPが1400突破!メリポ含めた基礎値が1050なので、すでに350ブースト、極めるとかいうと、まだまだ足りないとのコト…
その後、お空の四神にも一緒に参加させていただきました。
まず、朱雀(スザク)
夕日の逆光で見にくくなっていますが、普通の大鳥が赤と緑の着色しただけでした…
ファイガ3などの魔法を多用するうえ、こちらが竜で命中装備かつお寿司食べた状態でスカスカ、恐ろしい回避の持ち主でした。
途中、連続魔などを使ってくるので、バインドや影縫いで動きを止めて全員で退避。切れた頃に叩き、トドメをさすという作戦を取りました。
ドロップは、朱雀印章・朱雀脚絆(?)・海霊の免罪符:脚・セイレーンの髪・炎クリでした。
続いて青龍(セイリュウ)を2連戦
青龍といって、竜好きな私は少なからず期待してたんです。
実物:ワイバーンをちょっとでっかくして、青く塗っただけ。
夢が、はかなく崩れ去りました…
ドレッドシュリークなどの範囲麻痺を多用し強敵、専用の遠隔攻撃を当てないと、攻撃に追加効果で150近いダメが付いてきます。
こいつは途中百烈拳などをしてくるので、これもまた影縫いでとめ、退避。
2連戦やって、ドロップは青龍印章x2・海霊の免罪符:脚・神木の免罪符:頭・龍の血・風クリでした。
ここで・・奇跡的に誰もロットしていなかった海霊の免罪符:脚が私の手元に!
海霊の免罪符:脚 ゼニスズボンを解呪するために必要な免罪符。
これは、黒早急に上げないと、ですね・・・とりあえず、お祭りの後の目標が一個見つかりました。
水曜・金曜の活動で、自由参加なので、ちょくちょく参加させていただきたいと思います。
あくまで、生活に支障をきたすような、一線を越えない範囲で…
PR
この記事にコメントする