FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第三回定例会での議題
・スタッフの増員を大至急行うこと
・イベント案の宿題を出すこと
スタッフに関しては、各自で頑張って募集を続けてください。
イベント案については、本当にちょっとでも良いので、一人1案を火曜日までにここのコメントに書き込んでください。
頂いた案を元に、火曜日は議事進行する予定です。
前回までの内容のコピペ
案に関して注意点
・ウィンダス国内で出来ることにする。
・小規模イベントであれば、それに取られる時間は最長でも30分以内になるものが望ましい
・大規模イベントは、今年のコンセプトが「ストーリー性を持った花火大会」なので、ストーリー性は不可能でも、なるべく花火を用いたものが望ましい
・大規模、小規模ともにジョブ・種族・レベルにとらわれないもで無ければならない、これは必須
例としては、ヴァナ芸人さん、有志を募って種族別聖歌隊などです
また、なるべくメンバーリストの徹底もお願いします。
http://banner.meganebu.com/~zeroline/cgi-bin/guildmember.cgi?limit=5&level=0&oKz5
次は、臨時定例会を火曜日の22時にやるので、よろしくお願いします。
・スタッフの増員を大至急行うこと
・イベント案の宿題を出すこと
スタッフに関しては、各自で頑張って募集を続けてください。
イベント案については、本当にちょっとでも良いので、一人1案を火曜日までにここのコメントに書き込んでください。
頂いた案を元に、火曜日は議事進行する予定です。
前回までの内容のコピペ
案に関して注意点
・ウィンダス国内で出来ることにする。
・小規模イベントであれば、それに取られる時間は最長でも30分以内になるものが望ましい
・大規模イベントは、今年のコンセプトが「ストーリー性を持った花火大会」なので、ストーリー性は不可能でも、なるべく花火を用いたものが望ましい
・大規模、小規模ともにジョブ・種族・レベルにとらわれないもで無ければならない、これは必須
例としては、ヴァナ芸人さん、有志を募って種族別聖歌隊などです
また、なるべくメンバーリストの徹底もお願いします。
http://banner.meganebu.com/~zeroline/cgi-bin/guildmember.cgi?limit=5&level=0&oKz5
次は、臨時定例会を火曜日の22時にやるので、よろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
» 祭ネタ
†海賊の宝箱†海賊風の装備スタッフ三人がハザコメに当たり外れをかき、当たりのスタッフを調べると景品 ダブルアップで景品が豪華になる。ダブルアップは三回で一回でも失敗すると景品は無し。スタッフ数最低三人できれば親分っぽい司会者含めて四人。欠点余り時間がかからないので司会者が盛り上げないと単調になるかも
» 祭ネタその2~
†コルセアダイス†コルセアのダイスで参加者どうしが勝負する。ルールはアビリティーのそのまま、コルセアの能力は出来るだけ同じにする[特にダイスに関するアビ] ベット金額は低額~高額で数種類設定しておく参加人数も臨機応変に2~数人、コルセア集まらなければダイスの下一桁などで代用、参加者のベット金額がそのまま景品のため景品不要
†半丁賭博†ダイス下一桁の奇数偶数を当てる0の場合振り直しダイスは二回振った下一桁の合計。スタッフは和装のそれっぽい人が好み。欠点は参加者は一人対スタッフか参加者どうしか未定、スタッフが親なら景品用意参加者対戦なら不要
イベント名はなんかカッコヨク改名ヨロシク
†半丁賭博†ダイス下一桁の奇数偶数を当てる0の場合振り直しダイスは二回振った下一桁の合計。スタッフは和装のそれっぽい人が好み。欠点は参加者は一人対スタッフか参加者どうしか未定、スタッフが親なら景品用意参加者対戦なら不要
イベント名はなんかカッコヨク改名ヨロシク
» 初日
かくれんぼがどんなイメージになるのかがイマイチあやふやなので、それ次第で初日はかくれんぼに絞っていくといいような気がしてます。
火曜日にもう1度イメージ教えてもらおうと思います。聞いたのに忘れてたらゴメンナサイ;;
火曜日にもう1度イメージ教えてもらおうと思います。聞いたのに忘れてたらゴメンナサイ;;
» ゴメンナサイ
編集できなかった・・
考え直しましたwかくれんぼを2日目に持っていってはいかがでしょうか?
初日はいつものお祭りのイメージで、芸人さんとか屋台があったりで、姉さん案やレッドさんのエモ当てなんかの景品を花火にして、かくれんぼで花火を使うとちょっと有利になる的な使い方しても面白いかな?と思って、コンセプトと違っちゃってたら忘れてくださいw
考え直しましたwかくれんぼを2日目に持っていってはいかがでしょうか?
初日はいつものお祭りのイメージで、芸人さんとか屋台があったりで、姉さん案やレッドさんのエモ当てなんかの景品を花火にして、かくれんぼで花火を使うとちょっと有利になる的な使い方しても面白いかな?と思って、コンセプトと違っちゃってたら忘れてくださいw