FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう、行ってきました・・・天使たちの抗い後半戦~暁
前半は、天使たちの抗いのツボBCについて書きますが、後半から、暁の話になります。
暁に関しては、SS4枚ほど撮ってあります、なのでいまさらですが・・
プロMで、どういう場所で戦うのか、プロMのラストのボスはどんなのか?とか知りたくない方は、この先読むのをオススメしません!
人の楽しみは、人それぞれですから。私もこれが楽しみで、戦略以外一切調べたりしませんでした。
8時ごろからシャウト、あらかじめ決まっていたメンバーは、昨日一緒に塔登ったコルセアタルさん。
シャウトと一緒に、サチコメ見て人を探し、9時ちょっとすぎには揃いました。編成は
ヒュム戦・エル白・タル黒・ヒュム赤・タルナ・タルコ 小さい人優勢。
まずツボBCですが、作戦は以下のとおり
ツボBCとは、地上のツボとは別で、アルタユにいるZdei種x4と戦うBCです。
ル・メトの園にはトラップ部屋というものがあり、それと同じ形状の部屋で戦いました。
相手は黒タイプx2、白タイプx2という構成。
作戦として、まず私(ナ)がつっこむ→集めたところで印スリプガII→黒タイプから殲滅
印ついているなら、スリプガはいるので、それを生かして戦いました。
ツボは物理耐性高めで、精霊で削ることがほとんど。黒さんの火力に任せ、黒タイプのツボ2匹撃破までは良かったんです。
白タイプのツボに攻撃・・・黒タイプのツボの被ダメが60前後だったのに対し、白タイプになったとたん150とかにハネ上がり、焦ります。想定外です。
回復して体制立て直すが、白タイプのツボが光化学硬結というWS発動→自分に1600ダメ
ありえない数値出されました…このWS、どうしてこんな威力があるんでしょう・・
そのまま全滅し、リレイズで体勢を整え、ゾンビアタック決行!
・・のはずが、私だけとんでもないところで死んでいたので、5人で攻撃→そのすきにレイズという形をとってもらいました。面目ない(;;>_<)
で、1匹ツボ潰し、残り1匹・・・が、黒さんにタゲが行き危険!
衰弱中っての考えないで、かばう+センチネルでなんとか守りました。センチネル切れた瞬間に虐殺されましたが…
そのあと、リレイズで起き上がり、黒さん死にかけだったのであわてて挑発+フラッシュ+ウォークライ+インビンシブルでタゲ取り、30秒くらい耐えました。
そののち、バイオ撃たれ、ケアルするHPもなく・・・バイオごときで即死、その直後に黒さんのブリザド4が入り、最後のツボ撃破!
タイムは21分ちょっと、死んでいたので経験値もらえませんでしたが、黒さん守り抜いたってコトで、ナイトとしての優越感にちょっと浸れました。
続いて、暁
同じメンバーでそのまま暁に!準備して、いざ天象の鎖へ!
天象の鎖、扉を抜けた先に、第五の母なるクリスタル…最終決戦の地ということで、武者震いが止まりませんでした。初めて限界5に挑んだとき以上に緊張していたと思います。
暁は、vsプロマシア戦、プリッシュとセルテウスが参戦してくれます。
プリッシュとセルテウスがやられると敗北決定の少しシビアなBCです、ですが…最後なのに肩透かしだって言うウワサが多いくらい、簡単らしいとのコト!
作戦立てて、突撃!このときすでに11時ごろ…これが命運分けました。
イベントを見て、バトルフィールドへ・・・
下にはミンダルシア・クォン大陸と、クフィムが見え、遠くには母なるクリスタル…まるで、下が地球で、クリスタルが太陽で、周りに浮かぶ水晶体が星の…宇宙のような空間でした。
遠くに見えるプロマシアは、6枚のハネを持ち…右に浮かぶセルテウスは、フェニックスの力で左右に別々の色の翼、プリッシュは左前方で戦闘準備完了って感じで、ステップ踏んでました。
プロマシア戦は、2回戦います。
1回戦
普通にレベル上げの感覚で戦います、相手の攻撃による被ダメは、だいたい120~180、後衛さんだと300かるく越えます。
WSで範囲技連発、1回300前後のダメ、これがかなり広範囲で、フィールドの端から橋まで届くんじゃないかってくらい広いです。ディアの射程より広いかもです。
しかも、追加効果にそれぞれ呪いや悪疫にディスペル、さらには強めのスタンなどついていたり、かなり悪質…
特にスタンは、下手すると5秒以上硬直するので、ケアルかけられずに2ケタまで減ったことも何度かありました。
それに、メテオの単体バージョンのコメットも使用。ダメはバラバラですが、500以上は与えてくるので侮れない威力。
が、それはこちらも承知済み、力押しでなんとかします。
2回戦
プロマシアの周辺に、変なわっかが大量に出現します。
攻撃力ハネ上がり、被ダメはナイトでさえ250前後、後衛さんだと500行くことも。
WSは1回戦のものに加え、時間経過でしか治らない静寂や、アムネジアなどを広範囲にかけてくるWSを使ってくるようになります。
特に、静寂に関しては治す手段が無い上、範囲が広いので後衛さんにかかること必死で・・ハイポがぶのみの準備が必要でした。
WSで硬直したりするので、第二段階はひたすらタゲとってマラソンです。
コメットのほかに、超広範囲強力魔法のメテオも使用してくるので、油断ならない・・・
メテオに関しては、広いバトルフィールドをかけまわっても、相手の詠唱を止めることができません。なので極力被害を少なくするようマラソンする必要アリ。セルテウスやプリッシュも巻き込まないよう。
こんなところでしょうか。作戦としては・・
で、実際は・・・
1回戦:最初にプロシェルなどの強化をし、ヒーリング。3分くらい経った頃でしょうか、プリッシュが待ちきれずに勝手にプロマシアに攻撃しかけるので、仕方無しに攻撃開始!
範囲ダメージ+スタンWSで真っ赤になり焦るも、何とか体勢を立て直し、割と楽に第一形態撃破。
2回戦:今度はプリッシュが待ってくれたので、全回復して突撃!相手の攻撃がいきなり高くて焦り、ターゲット取りマラソン開始。
メテオなどはランパートで軽減したり、ケアルあらかじめかけることで対処。
が、ここで悪疫になっていることに気がつく。悪疫だとどんどんMPが減っていくので、気がついたときにはすでにMP残り50ちょっと…
で、MPに気を取られ油断したスキにスタンWS+メテオのコンボを食らい、戦闘不能に…
リレイズもディスペルWSで剥がされていて、起きるに起きられず…後衛さんはプリッシュの援助をするも、残り2ミリほどのところで物理無効WS使われ、プリッシュ倒され全滅・・・
リレイズがなかったので、全員ホームポイントに戻り、大至急現地集合しました。このときすでに11時半。
で、NPCの行動についての説明と、悪疫の対処について相談し、リレイズの剥がされ注意を促した後すぐに突入!
1回戦:バサンダラ使ったので、スタンが短くなった気が…コメットもケアルキチンとやれば大したことなく、楽勝でした。
2回戦:ヒーリングしながら、地面のSSをパチリ・・・
なんだか、綺麗すぎて感動しました。シュラバに置かれているのに…
フラッシュ+挑発でタゲ取り、センチネルで最初の30秒はマラソン無しで耐えました。
その間にケアルなどで敵対心稼ぐことも忘れず。
その後センチネルが切れて、エルメスクエンチャを使い遠くへ走る。ひたすら走る!
30秒で効果切れますが、メテオなどを受けつつ、ケアルきっちりしてタゲ固定。
相手のHP3割くらいになったとき、運悪く静寂WS→全体に直撃。
そのまま静寂が続き、ケアルもできず・・ハイポ使って回復するも、メテオを使われ撃沈。
すぐにリレイズで起き上がり、リレイズピアス使用し、後ろでプリッシュにケアルをちまちまと…
白さんにタゲいったので、かばう+センチネルで数秒耐えるも、撃沈。タゲはなんとかプリッシュに戻っていて一安心。
リレイズで起き上がり、リレイズピアス使用。このときプロマシアのHP残り1割
もう最後だとばかりに、特攻!プリッシュにケアルしつつ、セルテウスがHP・MP・TP全回復WSを使用してくれたので、ボーパルブレード発動!プロマシアに大ダメージ!
・・その直後、タゲ向いてまた撃沈、すぐリレイズでおきて、プロマシアのHP残り1ミリ以下だったので、ホーリー→魔法無効だったので、レジスト
失意のうちに、メテオ直撃でまたまた撃沈、リレイズかけわすれで、もう起きられない…
残るは白さんと赤さんのみ、どちらもHPまっかっか!
で、ここでプロマシアがメテオ詠唱開始、ここで負けか…そう思ったそのとき
「Prishe : 爆っぜろぉお!!
人の想いは留まりゃしねぇ!!!」
と、叫びながら・・プリッシュの崑崙八象脚が直撃!
これが決め手となり、プロマシア撃沈、つまり・・・勝ちました!!
・・だれが簡単なBCと言ったんでしょう
・・・どこが、簡単なBCなのでしょうか
・・・・死者4名、リレイズ計4回使用、ここまでやったのは、こいつが最初で最後でしょう。
とりあえず、これでプロM全部終わりました!
感動のラストシーンを見ながら、感慨にふけり…ここまで長かったなぁ、と;
で、イベント終わった直後に、死んだときの音楽聞くというオチまで付いて、すばらしきPMでした。
レイズもらって起きたとき、時間を見ると、23時59分30秒。日付かわる一歩手前でした。
日付変わる前にクリアできたので、明日あたり指輪が取れそうです。
夢にまで見た、サットヴァリングが、もう目前に…
それは、また次回の話です。それでは
前半は、天使たちの抗いのツボBCについて書きますが、後半から、暁の話になります。
暁に関しては、SS4枚ほど撮ってあります、なのでいまさらですが・・
プロMで、どういう場所で戦うのか、プロMのラストのボスはどんなのか?とか知りたくない方は、この先読むのをオススメしません!
人の楽しみは、人それぞれですから。私もこれが楽しみで、戦略以外一切調べたりしませんでした。
8時ごろからシャウト、あらかじめ決まっていたメンバーは、昨日一緒に塔登ったコルセアタルさん。
シャウトと一緒に、サチコメ見て人を探し、9時ちょっとすぎには揃いました。編成は
ヒュム戦・エル白・タル黒・ヒュム赤・タルナ・タルコ 小さい人優勢。
まずツボBCですが、作戦は以下のとおり
ツボBCとは、地上のツボとは別で、アルタユにいるZdei種x4と戦うBCです。
ル・メトの園にはトラップ部屋というものがあり、それと同じ形状の部屋で戦いました。
相手は黒タイプx2、白タイプx2という構成。
作戦として、まず私(ナ)がつっこむ→集めたところで印スリプガII→黒タイプから殲滅
印ついているなら、スリプガはいるので、それを生かして戦いました。
ツボは物理耐性高めで、精霊で削ることがほとんど。黒さんの火力に任せ、黒タイプのツボ2匹撃破までは良かったんです。
白タイプのツボに攻撃・・・黒タイプのツボの被ダメが60前後だったのに対し、白タイプになったとたん150とかにハネ上がり、焦ります。想定外です。
回復して体制立て直すが、白タイプのツボが光化学硬結というWS発動→自分に1600ダメ
ありえない数値出されました…このWS、どうしてこんな威力があるんでしょう・・
そのまま全滅し、リレイズで体勢を整え、ゾンビアタック決行!
・・のはずが、私だけとんでもないところで死んでいたので、5人で攻撃→そのすきにレイズという形をとってもらいました。面目ない(;;>_<)
で、1匹ツボ潰し、残り1匹・・・が、黒さんにタゲが行き危険!
衰弱中っての考えないで、かばう+センチネルでなんとか守りました。センチネル切れた瞬間に虐殺されましたが…
そのあと、リレイズで起き上がり、黒さん死にかけだったのであわてて挑発+フラッシュ+ウォークライ+インビンシブルでタゲ取り、30秒くらい耐えました。
そののち、バイオ撃たれ、ケアルするHPもなく・・・バイオごときで即死、その直後に黒さんのブリザド4が入り、最後のツボ撃破!
タイムは21分ちょっと、死んでいたので経験値もらえませんでしたが、黒さん守り抜いたってコトで、ナイトとしての優越感にちょっと浸れました。
続いて、暁
同じメンバーでそのまま暁に!準備して、いざ天象の鎖へ!
天象の鎖、扉を抜けた先に、第五の母なるクリスタル…最終決戦の地ということで、武者震いが止まりませんでした。初めて限界5に挑んだとき以上に緊張していたと思います。
暁は、vsプロマシア戦、プリッシュとセルテウスが参戦してくれます。
プリッシュとセルテウスがやられると敗北決定の少しシビアなBCです、ですが…最後なのに肩透かしだって言うウワサが多いくらい、簡単らしいとのコト!
作戦立てて、突撃!このときすでに11時ごろ…これが命運分けました。
イベントを見て、バトルフィールドへ・・・
下にはミンダルシア・クォン大陸と、クフィムが見え、遠くには母なるクリスタル…まるで、下が地球で、クリスタルが太陽で、周りに浮かぶ水晶体が星の…宇宙のような空間でした。
遠くに見えるプロマシアは、6枚のハネを持ち…右に浮かぶセルテウスは、フェニックスの力で左右に別々の色の翼、プリッシュは左前方で戦闘準備完了って感じで、ステップ踏んでました。
プロマシア戦は、2回戦います。
1回戦
普通にレベル上げの感覚で戦います、相手の攻撃による被ダメは、だいたい120~180、後衛さんだと300かるく越えます。
WSで範囲技連発、1回300前後のダメ、これがかなり広範囲で、フィールドの端から橋まで届くんじゃないかってくらい広いです。ディアの射程より広いかもです。
しかも、追加効果にそれぞれ呪いや悪疫にディスペル、さらには強めのスタンなどついていたり、かなり悪質…
特にスタンは、下手すると5秒以上硬直するので、ケアルかけられずに2ケタまで減ったことも何度かありました。
それに、メテオの単体バージョンのコメットも使用。ダメはバラバラですが、500以上は与えてくるので侮れない威力。
が、それはこちらも承知済み、力押しでなんとかします。
2回戦
プロマシアの周辺に、変なわっかが大量に出現します。
攻撃力ハネ上がり、被ダメはナイトでさえ250前後、後衛さんだと500行くことも。
WSは1回戦のものに加え、時間経過でしか治らない静寂や、アムネジアなどを広範囲にかけてくるWSを使ってくるようになります。
特に、静寂に関しては治す手段が無い上、範囲が広いので後衛さんにかかること必死で・・ハイポがぶのみの準備が必要でした。
WSで硬直したりするので、第二段階はひたすらタゲとってマラソンです。
コメットのほかに、超広範囲強力魔法のメテオも使用してくるので、油断ならない・・・
メテオに関しては、広いバトルフィールドをかけまわっても、相手の詠唱を止めることができません。なので極力被害を少なくするようマラソンする必要アリ。セルテウスやプリッシュも巻き込まないよう。
こんなところでしょうか。作戦としては・・
で、実際は・・・
1回戦:最初にプロシェルなどの強化をし、ヒーリング。3分くらい経った頃でしょうか、プリッシュが待ちきれずに勝手にプロマシアに攻撃しかけるので、仕方無しに攻撃開始!
範囲ダメージ+スタンWSで真っ赤になり焦るも、何とか体勢を立て直し、割と楽に第一形態撃破。
2回戦:今度はプリッシュが待ってくれたので、全回復して突撃!相手の攻撃がいきなり高くて焦り、ターゲット取りマラソン開始。
メテオなどはランパートで軽減したり、ケアルあらかじめかけることで対処。
が、ここで悪疫になっていることに気がつく。悪疫だとどんどんMPが減っていくので、気がついたときにはすでにMP残り50ちょっと…
で、MPに気を取られ油断したスキにスタンWS+メテオのコンボを食らい、戦闘不能に…
リレイズもディスペルWSで剥がされていて、起きるに起きられず…後衛さんはプリッシュの援助をするも、残り2ミリほどのところで物理無効WS使われ、プリッシュ倒され全滅・・・
リレイズがなかったので、全員ホームポイントに戻り、大至急現地集合しました。このときすでに11時半。
で、NPCの行動についての説明と、悪疫の対処について相談し、リレイズの剥がされ注意を促した後すぐに突入!
1回戦:バサンダラ使ったので、スタンが短くなった気が…コメットもケアルキチンとやれば大したことなく、楽勝でした。
2回戦:ヒーリングしながら、地面のSSをパチリ・・・
なんだか、綺麗すぎて感動しました。シュラバに置かれているのに…
フラッシュ+挑発でタゲ取り、センチネルで最初の30秒はマラソン無しで耐えました。
その間にケアルなどで敵対心稼ぐことも忘れず。
その後センチネルが切れて、エルメスクエンチャを使い遠くへ走る。ひたすら走る!
30秒で効果切れますが、メテオなどを受けつつ、ケアルきっちりしてタゲ固定。
相手のHP3割くらいになったとき、運悪く静寂WS→全体に直撃。
そのまま静寂が続き、ケアルもできず・・ハイポ使って回復するも、メテオを使われ撃沈。
すぐにリレイズで起き上がり、リレイズピアス使用し、後ろでプリッシュにケアルをちまちまと…
白さんにタゲいったので、かばう+センチネルで数秒耐えるも、撃沈。タゲはなんとかプリッシュに戻っていて一安心。
リレイズで起き上がり、リレイズピアス使用。このときプロマシアのHP残り1割
もう最後だとばかりに、特攻!プリッシュにケアルしつつ、セルテウスがHP・MP・TP全回復WSを使用してくれたので、ボーパルブレード発動!プロマシアに大ダメージ!
・・その直後、タゲ向いてまた撃沈、すぐリレイズでおきて、プロマシアのHP残り1ミリ以下だったので、ホーリー→魔法無効だったので、レジスト
失意のうちに、メテオ直撃でまたまた撃沈、リレイズかけわすれで、もう起きられない…
残るは白さんと赤さんのみ、どちらもHPまっかっか!
で、ここでプロマシアがメテオ詠唱開始、ここで負けか…そう思ったそのとき
「Prishe : 爆っぜろぉお!!
人の想いは留まりゃしねぇ!!!」
と、叫びながら・・プリッシュの崑崙八象脚が直撃!
これが決め手となり、プロマシア撃沈、つまり・・・勝ちました!!
・・だれが簡単なBCと言ったんでしょう
・・・どこが、簡単なBCなのでしょうか
・・・・死者4名、リレイズ計4回使用、ここまでやったのは、こいつが最初で最後でしょう。
とりあえず、これでプロM全部終わりました!
感動のラストシーンを見ながら、感慨にふけり…ここまで長かったなぁ、と;
で、イベント終わった直後に、死んだときの音楽聞くというオチまで付いて、すばらしきPMでした。
レイズもらって起きたとき、時間を見ると、23時59分30秒。日付かわる一歩手前でした。
日付変わる前にクリアできたので、明日あたり指輪が取れそうです。
夢にまで見た、サットヴァリングが、もう目前に…
それは、また次回の話です。それでは
PR