忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はPM 天使たちの抗い 前半戦に行ってきました。
前半戦といっても、各種族の塔を登ったあとに、ル・メトの園で暁・黄昏の証を手に入れるのみなので、戦闘は一切なしというもの。

先日一緒に古代の園~選ばれし死をやったメンバーの中にいた、唯一のタルタルの方を誘って、二人で登ってきました。
二人なので倒すわけにも行かず、実質…ソロみたいなものです。
天使たちの抗い前半は、ソロでも行けるとの事を聞いていたので、あまり深く考えずに挑戦!
地図がわからなかったので、あらかじめ下調べ…
こちらのサイトを参考にさせていただきました。http://naojim.exblog.jp/3072718

準備するもの:サポシ(とんずら可能状態)・パウダーブーツ・リレイズ系アイテム

ル・メトの園のアクティブモンスターは少々変わっていて、次の種類がいます
・球体(クモか鳥の形態のみアクティブ、球体のときはノンアク、どうやら視覚らしい)
・花(つぼみのときはノンアク、花が開いているとアクティブ)
・つぼ(問答無用でアクティブ、聴覚か?)
の3種類。球体に関しては、少し待ってボールになるのを見計らって通過すれば安全なので、特に問題は無いです。

まず、各種族別の塔ですが、タルタルのルートは入ってからわりと近くなので、結構簡単に1階は抜けられました。最後に影にいた球体がクモの状態で、見つかってしまいましたが・・・とんずらで引き離し、エレベーターで上階に逃げ逃走成功。
2階はとんずら1回で駆け抜けられるくらいの距離なので、みつからないところまで進み、見つかったらとんずらでエレベーターまで駆け抜けました。
3階も同様、ただし調べないと開かない扉があり、その前にツボが2匹いるので、1,2回の攻撃は耐えられるようにしておかないと、死にます。エレベーターまで走りぬけ、ここもクリア
4階は何もいません。装置があり、調べてゴールです。


続いて、暁・黄昏の証取り
途中までエルヴァーンルートを通り、途中で分岐。
そして1階の中央エレベーターを目指します。
ここでは、トラップ部屋というものがあり、部屋に入るとツボ4匹が攻撃してくる場所があります。
そのツボ4匹が所定の位置にいるか、4匹とも倒した状態じゃないと、先への扉が開きません。
2人なので、倒せるはずもなく・・リレイズかけて、先に進む扉前でわざと死に、ツボが所定の位置に戻り扉が開いてからリレイズで起きる→とびらをくぐるという作戦を取る必要がありました。
2階にもトラップ部屋がありますが、こちらは入ると元来た道が閉まるので、進行方向には関係ありません。2階は何箇所かワープがあるので、そこに入ればタゲ切れます。塔登るよりかなり安全でした。7-23.jpg
ワープ・・リヴェーヌとかでおなじみの感じのものです。エリア移動の感覚で通れるので逃げ込むのはエレベーターよりはるかに楽です。

そのまま、地図どおりに暁・黄昏の証をゲットし、前半戦は終了!


プロMも、残すところ天使たちの抗い後半戦・ツボBCと、暁・・・プロマシア戦のみです!
やっと、やっとゴールが見えてきました…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]