忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ハードスケジュールが続いてます、中間試験ラッシュと、バイトのシフト変えたことによる二重苦が上手く重なってます・・・

で、やっと出来た暇だから、久々の更新をしようと思います!


でも、たまりにたまった事全部処理しきれないので、とりあえず振り返るだけ・・


麒麟やったり、リンバスでアルテマやったり、海で上位NM倒したり、本当に色々やりました。11-10-2.jpg
でも、もうほとんど覚えていないため、かすかに記憶にあるアルテマの詳細だけメモ・・・



ホーリー2:メインまたはサブターゲットに攻撃、800ダメくらい
通常被ダメ:200~400
WSは平均500~1000近く

シタデルバスターのカウント中は他の人からタゲ奪還可能
ただし、他の人も引き寄せられてたって報告もあったような無かったような・・・





メモ終わり!最近の出来事
とうとうバローネ胴を買っちゃいました。2年前の結婚式以来着ていなかったので、かなり感動です。
あとで装備したSSをアップします。

それより、バローネ胴買って思ったのですが、ヴァナ婚してからもうすぐ2年・・・(12月9日が記念日です)
時間がたつのは早いもので、アルタナ発売まであと3日です。

・・・3日、17時~24時までバイトある上に、翌日1コマ登校・・
夜にVUやって、重くて弾かれるか、運よくイン出来ても寝る時間、で土曜日にまたバイト・・
夢の、学者になれる日は相当後みたいです・・・
ただ、金曜日のにゅーきーずは、おそらく中止になるかなって思います。



学者装備を準備してワクワクしながら待ってるけど、実際に学者になれるのはまだまだ先のお話かも・・

PR
最近色々と忙しくて、ろくに更新してません・・・
とりあえず、先週は海で施療、空でキリンx2戦、日曜の夜にプロトアルテマ戦と、いっぱい書きたいことあるのですが・・・
最近、バイトを変えたため・・・すごい忙しいんです
新しいバイト先は、はじめて飲食店にチャレンジということで、全国チェーンの有名な回転寿司屋さんです。

で、月・火・水とバイトが入ってないので、そのうちにまとめて日記を書こうと思います。
今日は・・・なんとか忍者上げないとって・・・
久々に、にゅーきーずの活動翌日更新、といってももう夜ですが・・
昨日やったことは、まとめると以下の通り

・ファウ→マザーとトリガーNM
・青龍2連戦
・朱雀2連戦
・玄武1戦

うち、ファウ・マザーに関しては、敗退と釣り負けという汚点のため、今回は書きません。
こういうのって、私の目線で書いちゃダメな気がします・・

四神は長くなるので折りたたみます。
またまたにゅーきーずでオウリュウBC行ってきました。
前回やったので戦略とか構成は省略
今回、ミミズ処理ではなく対オウリュウのメイン盾だったので、しっかりSS取ってきました。10-29-2.jpg

サイズがでっかいです、本当にもう・・
今回は、対オウリュウ盾としての感想をいくつか。

まず、オウリュウが地上に降りている間は寝かせ、空中にいるときは精霊魔法で攻撃と言う戦法はかわらずです。
オウリュウの攻撃は、地上にいるときは250~300ダメ、空中にいるときは210ダメ前後でした。
地上にいるときの攻撃には、時々(体感で25%くらい?)追加効果で土属性ダメージが100ちょっと食らうようになっています。
あと、引き寄せがあって、あんまり離れると引き寄せ食らって、さらにオウリュウがでっかいため、方位がわからなくなったりもします。

空中での攻撃は、魔法ダメージ扱いなのかランパートで軽減可能です。それなのになぜか盾発動していたようだし、ちょっとよくわからない感じでした。
空中時はケアルとかの詠唱を中断されることがないので、自己回復しながらガッツリタゲ固定します。
地上に降りた後、寝かせるまで耐え、寝たら武器を闇杖に持ち替えてヒーリング(そうでもしないとMPがとても持たない)
200~250くらいMP回復したところで立ち上がると、丁度オウリュウが起きるくらいでした。

起きたら、飛ぶまで耐える必要があるのでセンチネル。ダメージ軽減できる上にタゲ固定も出来て一石二鳥。
おきてから飛ぶまでの間が長いと、ダメ痛いし詠唱中断されるしで、センチネルは必須だとおもいます。

10-29-1.jpg

あと注意するのが、ブレイク・ブレクガなどの魔法。ストンガ3やブレイク、ブレクガを起きぬけに使ってくることが非常に多いです。
また、ブレクガは詠唱速度が結構速いので、ログ見てからフィールティ使用するのでは厳しいかも・・


以上、こんなとこです。今回は2戦しました。50分ちょっとと45分ちょっとで撃破することが出来たので、やっぱり慣れかな?
オウリュウより、やっぱりザコ処理のほうが辛いみたいで、今後そういった対策立てないとなっていうのが課題です。
挑む方の、お役にたてますよう・・・



これ、金曜日の出来事なんですが・・最近忙しい;
ブログの更新頻度下がってきたし、ログイン減ってきたし、ちょっとマズイかも・・
しばらく放置しといたら、また罠サイト誘導の書き込みが・・
この手のヤツって、必ずURL誘導あったりとか、アクセス解析で中国からのアクセスがあったりして、すごいわかりやすいです。
もう二度とひっかからないぞ・・・

ttp://fcty-net.com/ff11mmo/
↑今回仕掛けられていた罠サイト
絶対に興味本位でアクセスしないでください!
携帯電話で開いてみたところ(これも一応危険行為なので、できればやらないでください)、よくわからない文字がたくさん。
調べてみたら、やっぱりFF11の起動を監視し、IDとパスを引っこ抜くスクリプトだそうです。
このサイトって、新手らしくグーグル検索で0件、ヤフー検索で1件(ヒットしたのはおそらく罠サイト本体)のみでした。
おそらく、先のパスワード強化に対抗して作られた新しいトロイでしょうか。ウィルススキャンも進歩してますが、ウィルスも進歩して、まるでいたちごっこですね・・

■eのほうも、事態を重く見て最近パスワード強化とか色々やっていますよね。
これって、もう迷惑行為とかのレベルじゃなく、ハッキングというネット犯罪になるんですよ。
ここまでくると、もう国際レベルだから、個人じゃあまり突っ込めませんが、対策だけは各自キチンとやらないとですね。
でも中国政府も、最近そういった事件が多いとかで、規制やら取締りを厳しくしているようですので、中国と言う国に敵意を示すのは間違いだとおもいます。
だから、中華中華と言ってるけど、中国人ぜんたいがそうだとは思わないでください。
悪いのは、犯罪を犯してる人たち。日本人も中国人も、そこはかわらないはずです。
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]