[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目的は、やっぱり武王の免罪、出るのかどうかわかりませんが、一縷の望みをかけて、いざ挑戦!
シャウトにのっかり、9時にナシュモへ、結局集合したのが10時ごろ・・・
そこからハザルム試験場に行くんですが、道がわからない・・
仕方なしに案内してもらいました。そうしたら、先日ミッションやった墓場の横を通り抜けたすぐ近くということで、ちょっと恥をかいた気持ちです。
30人で突入、構成はいちいち覚えてません、覚えてられるかっ!
・・・ってことで、突入して最初に見えたもの、タコです。
作戦としては、タコを釣る→タコ全リンク→スリプガで寝かせながら各個撃破
なのですが、なにぶん数が半端じゃない・・1匹ずつの強さは、ナイト75で被ダメ80~120、ただし、手数が多め。忍者さんには辛い相手です。
その上範囲攻撃である旋風やメイルシュトロームを乱発してくるのでセミ剥がれるわ、詠唱止まるわ、後衛さん死ぬわでかなりの強敵でした。HPもなかなか多めで、下手な4国裏よりよっぽどきつかったです。
そんな中、途中死人も何人か出ながらも、残りのタコは3匹ということろまで減らせました。あとちょっと!と思ったら…
お約束なんでしょうか、別の方が生体感知にひっかかったらしく、大量にホネが追加。その数、大体・・・15匹くらいでしょうか。
まあ、結果として・・こうなるのは必然的でしたね(;;>_<)→
ホネとタコが去った後、あらかじめ使ってあったリレイズ2で起き上がり、体制を立て直すことに。
生体感知に引っかかった方は、骨の近くでずっと放置。起きることも出来ない位置だったので・・
エインヘリヤルでは、トラクタが使用できないみたいらしく、起こす手段もないまま、衰弱回復待ちました。
そうこうしているうちに、残り時間10分を告げるメッセージが。ここまでタコをかなり撃破してきたつもりだったのですが、出ているアイテムはバラルーン深省録?ってアイテムが2個だけ。うち1個は私の手元に・・
雑魚を倒せばボスが弱体化とかいう話でしたけど、そんなのにかまってる時間は無い!ということで、ボスだけ釣ってきて特攻をかけました!
ボス:オボロン
前方範囲攻撃、980くらいました。
広範囲攻撃、ノックバックあり、100~600くらいました。
ってくらい、範囲攻撃が恐ろしい相手。被ダメが250とか行くので、センチネルとインビンシブル使って耐えてましたけど、切れたとたん猛烈な勢いで削られ…あっさり別の方にタゲ取られました。
強力なリジェネと、大量なHP、そして堅い皮膚を兼ね備えているらしくて、ダメ通らない・・7分かけて、2割も削れず強制退出。悔しかったです、ホント・・
免罪1枚も出なかった・・けど、強敵との戦いって、なんだかワクワクしますよね。また行ってみたいです。
というか、この文章書いている11時25分現在も、ちょっとした与信が続いているのか…少し揺れています。
私の住んでいるのは新潟県の真南の群馬県、その中でど真ん中くらいの山のほうに住んでいるので、新潟の地震には結構被害をもらう地域です。
2,3年前の新潟中越地震の際も、震度5弱をもらい…弓道部で練習中だった私は、倒れてきた弓の下敷きに…大して重くないので、笑い話ですみましたが…
今回は、私の住んでいる地域は震度4でした。今回はレポートの資料調達で近所の博物館に行った帰りに、地震に遭遇。
たまたま通りかかっていた工具店の木材が倒れてきて、左手で何とか受け流して大事に至らなかったものの、ヒビいって全治2週間だとか…
運搬用にくくりつけてなかったのが、たまたま通りかかった私に、たまたま起こった地震のため直撃と、どれだけついて無いんだ、ホント…
そのせいで、今回の地震の被害者の、軽傷の人数にカウントされるハメに、正直言って、微妙な気分です…
医者の帰り道、気晴らしに古本屋へ!
そしたら、中古で見つけました!話題のデスノート!
表紙の材質が違う・・・キズも見られない、しかも値段が200円!その場の流れで、2冊衝動買いしちゃいました・・・
で、読んでいったのですが…去年の受験期に前編だけはテレビで見たのですが、同じ話もあれば違う話もある。頭脳戦はもっとヒートアップというか、話ももっと私好みに黒いですし・・
一発で惚れました!これから古本屋ちょくちょく通って、集めてみます!これほどまでワクワクしたのは、金田一少年以来かも…
で、2冊読み終わり、怪我も腕だけだったのでログイン!
医者にあんまり動かすなといわれていたので、最初は右手だけでチャット・・が、面倒になって途中から普通に両手でチャット、ムリに動かさなければ、ぜんぜん平気でした。
コントローラーも振動機能切って、やっていたので大丈夫でしょう。
護衛と、料理書取りというものを初挑戦してみました。
要領わかったので、今度からはどんどん行ってみよう…
今日は裏の日
・・のはずですが、昼間にレポートを仕上げていた関係で参加できず・・・マント新調したのに残念でした。
9時過ぎにログインし、ウィンへ。裁縫の指定生産をちょっとやって、ポイントは2万に。メガネは持ってるから、あとエプロンまで8万ポイント…気が遠くなりそうです。
その後、ちょっと儲かりそうな中間素材の材料を買い込み、そのままLSメンバーでマムージャ秘密訓練所強襲に行ってきました。
今までは指をくわえてみてることしか出来なかったアサルトですが、先日一等兵になったおかげでようやく参加できるようになりました。
私・ふゆさん・さいばさん・じゅげむさん・ねこさん・えるさんの6人で突入。構成は戦モ赤ナナ青
今回は、というか盾重複の際は…種族的に仕方の無いことなんですが、サポ白で参加。完全ヒーラー役でした。
やっぱり悔しいから、いつか見返してやると心に誓いつつ、アサルトへ。
このアサルトは、マムージャの秘密訓練所へ密かに潜入し、マムージャの戦闘部隊をひそかに暗殺…という物騒な感じの任務内容。
少々メタルギア…なイメージで参戦、ダンボールに隠れたり、ダクトにもぐったり…とまでは行きませんが、隠れて1匹ずつ釣って倒していくんだろうな~みたいなイメージでいました。
←で、これが現実です→
忍び込むどころか、堂々と広間を占拠!
そのまま堂々と移動しながら、広間の敵を1匹ずつ殲滅していくじゃあありませんか!
途中のプークも、マムージャも、ただひたすら倒していく…
これは、潜入ではなく、突撃と、言ってほしかったです…
そんなこんなで・・どうつなげていいのかわからないうちにアサルト終了。20分くらいで全滅させちゃって、経験値も2300くらいもらえたり、結構良い場所でした。
それを2戦し、マムージャ訓練所の戦績も3000くらい貯まったみたいです。今回はポイント交換しようか、じっとまってナイトのおしゃれ用にアミール装備と交換するか、検討中です。
帰ってきて、小一時間・・・ナイトの話になりました。
メリポを何に振ろうって話だったんです。私はすでにHPに1と、センチネルに1、あとナイトとは関係ないですが竜のアンゴンに1振ってあります。
今回のアサルトで、ポイントがもうちょっとで2ポイントというところまできました。
そこで、あと1万稼いでシバルリーを覚えるか、2ポイントでHP1段階上げるか・・・という話に。シバルリー以外にも、フィールティも魅力があったりして・・・
シバルリー:使用者のTPをMPに変換する。変換率100%。再使用時間20分(メリポ1段階で2分30秒短縮)
フィールティ:弱体魔法に対して強力な耐性をつける、効果時間1分。再使用時間20分(メリポ1段階で2分30秒短縮)ウワサだとデスや死の宣告も防げるとか…魅了は確実に防げるとか。
HP1段階:HPの上限を10ポイント上昇させる。
裏でろくにWS通らないときにシバルリーは便利!デスや死の宣告、魅了などを無効にできる(かもしれない)フィールティも魅力的、でも原点はHP,タルナだしHP、やっぱりHP…
私自身、あんまりメリポを稼げる環境にいないので、どれから上げていくかは究極の選択。やはり赤でも上げようかな…
そんな議論してて、エルナのじゅげむさんと、タルナの私とで、ステータスチェック!
エルナ(メリポでMP3段階)HP1327・MP286
タルナ(メリポでHP1段階)HP1050・MP525 どちらもメリポ以外のブーストなし、つまりすべての装備をはずした状態
270の差は、大きいですよ…今の私の限界ブーストで、HP1296なので、それでも及ばず…
やっぱり、強敵と戦うにはHP1500は欲しいという会話の流れもあり、頑張ってそのくらい目指そう・・と、一人気合を入れながらも、やっぱり落ち込む・・・
タルって、落ち込む(/sigh)と、耳がふにゃんと垂れるんですね、知らなかった…
目標はあと200ブースト!ボムクィーンで+75、サットヴァリングで+30、メリポで+70、キャシーイヤリングで+30、これで無難に200です!
欲を言えば、武王の免罪符を使ったケーニヒ装備、胴とか頭があれば、+40と+30は望めるので、1570…ただ、そこにたどり着くには、越えると戻れない境界線を踏み越える必要があるんですよね・・・・・
現状の段階で、武王の免罪符を手に入れるには…エインヘリアルの動向を暖かく見守るしか、方法が無いのでしょうか…一線踏み越えて、空LSとか、HNMLSとか、行ってみるかな…精神的に持たないだろうな…(/sigh)
LSのゼルさんのお手伝いで、迎え火に行く予定でした。
9時集合ということで、ちょっと早めの8時半にログインし、黒魔導士の装備のチェックと、薬品を買ったりして待ちました。
8時45分、まだ来ません。主催なんだから、ちょっと早く来ないかなと、頭の中でちょっとグチを・・
8時55分、まだ来ない…ちょっとイライラしてきたかも、先日デルクフの塔登りを手伝ったフレが、飛空挺パスのミッションをやってる・・・手伝いにいきたいけど、こっちを優先ということで、待ち。
9時、結局来ない・・遅くなるのかなと思い、しばし待機。
9時15分、やっぱり来ない…台風で大雨のため、スリップとかで事故でも起こしたんじゃないだろうかと、偽善ぶりを発揮した思考を開始。
9時30分、ゼルさんの身を案じつつ、待ちきれなく…エルさん釣れて、ナ青の二人でゐぬる場所に行きました。
その後、ソロでアトルガンミッションを進め、次は特使の御楯、シャント・・・カラババさんが、「私ブチ切れましてよ?」と豪語し、大暴れするBCです。
大暴れしたシャント・・・カラババさんが、どれくらいの強さを秘めているのか、とてもとても興味があります。
・・・で、結局ゼルさんは、今日見えませんでした。
時間を潰されて怒っているのが半分、あとの半分は、ゼルさんの身を案じてます。こういうところが、偽善者なんですよね、私は…
カゼノネさんところのサルベージ日記に、ちょっと憧れ抱いて…アトルガンミッションもどんどん進めようと思います。
亡国の墳墓のほうは、数いれば倒せるので省略です。
漆黒の柩
傭兵仲間が、ドゥブッカ島の西で
禍々しき妖気を感じたらしい。
追いかけてみよう。
タラッカ入り江での75制限BCです。
LSから、エル忍のLさん、エル青のEさん、ヒュム赤のFさんが参戦。それとシャウトで募集した方2名
ヒュム黒・ヒュム赤・タルナ・エル忍・タル召・エル青の構成でした。
道中省略、たいしたことなかったです
戦略を立てて、いざBCへ!
漆黒の柩は、アシュタリフ号の船員(オバケというか、フォモル)x5を倒した後、さらに追加でフォモルx4が沸き、途中からキャプテンが参戦してきます。そして、味方としてゲッショーさんというヤグードが参戦!
戦法としては、最初に強化かけ、ヒーリング、そのあと黒さんの印スリプガ2で開幕
そのあと倒していって、最後の1匹マラソンでMP回復し、倒した後続けざまに4匹+船長
雑魚3匹倒して、1匹はマラソンなり寝かしなりで放置、船長集中攻撃で8割削り、終わり・・というものでした。
実際に突入!
まずは、強化かけてヒーリング。私たちの前に立ちはだかるゲッショーさん、頼りになりそうです・・
強化とヒーリングおわり、スリプガでスタート!ゲッショーさんが何か叫んでいましたが、ログ見る余裕もなく…
右から順々に倒していき、3匹ほどになったときに起きだし、ターゲットをとりながら4匹目も撃破
そのあと、階段と踊り場うまくつかってマラソンして、ヒーリングしました。
で、倒してさらに追加で4匹POP!
スリプガするも、狩人タイプがいたためか全部にかからない+ゲッショーさんがたたき起こす…
しかし、ゲッショーさん、忍者っぽくて、しかもなかなか強い…アタッカーとしてはかなり頼りになりました。
2回戦の1匹目倒したくらいにキャプテンも参戦し、混戦状態に。黒さんにタゲ集まってて危険だったので、黒さんにケアル+センチネルでタゲ集め、耐え抜きました。
雑魚の攻撃力、そんなでもなく・・・プロ4+食事+ディフェで20ダメくらいが乱立、弱いです…
雑魚1匹残し、ボスへ!ボスも大したこと無い強さ…
攻撃力自体は本当にありえないほど弱い、遠隔でさえ60ダメしか出てません。
防御もたいしたことないようで、ディフェンダー使っているカンパニーソードのタルナイトで50ダメちょっと出ます。
…が、ちょっとありえないWS使ってきたんです
コルセアみたく、ファイアカードを切って、バルカンショットというWSを使いました、前方範囲で、800近いダメ与えてきます…
最初、いきなりHP300とか減ったので驚きました。
途中スラッグが危険だったのでインビンで回避したり、盾としてはヒヤヒヤしましたけど、普通に削りきり勝利!
その後のイベント、ゲッショーさん、最高です…
キキルンとゲッショーさんとのからみと、あのエモ………ヤグードの見方が、変わりましたw