FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手違いで、下が前編になっちゃいました・・・
前編から引きついで、後編です。
神威おわり、アトルガン白門へ帰ってきて、LSのエルAさんにtell入れ、プロミヴォン:ヴァズの進行具合を聞きました。
そのあとお風呂入って、黒のLv50装備を整えてサンドからOP経由でヴァズへ
一人ソ・ジヤを駆け抜け、3層から合流しました。
ソ・ジヤのエレベーター、落ちたらひとたまりも無い高さなのに、平然と立ってられるのはすごい・・
3層から合流し、まず3層のNM退治
敵はデムのボスでした。2PTで数の暴力・・・あっという間に撃破
そのあと玉見つけて、倒し、1発で当たり→4層に!
4層のNMはメアタイプ、回転木馬・インペールメント・虚ろなる霧など、いやらしいWS連発、回転木馬は範囲にかなり強烈なダメージ+ノックバック、インペールメントは単体に瀕死ダメージ(残りHPが1桁になるくらいのダメ)・虚ろなる霧は範囲にダメ+スリップがすごい強力な毒の効果。
ここで、4人くらいやられながらも、やはり数の暴力・・・
そのあと玉見つけ、1発であたり→5層へ
5層のNMはホラタイプ、睡眠+のろいのシャドウスプレッドが痛いですが、死者も無く撃破し、ヴァズの塔へ!
今回は、忍戦白白赤青と、忍ナ白黒青侍 の2PTで挑戦してきました。
まず、別側のPTが実験に挑戦・・・が、すごい首尾よく進めたらしく、途中から本気にチェンジし、そのままごり押しで勝ってました。
そんな中、こちらのPTはもともとBC突入予定じゃなかったのか、準備は不十分な感じでした・・・
よみがえる去年の悪夢、片方のPTがクリアし、こちらのPTがクリアできず・・解散になったあの時を…
それから1年以上、機会も無くヴァズをクリアできず、足止め食らっていた日々…
そんな思いを吹っ切るため、死ぬ気でBCにとつげき!
ホラ>メア>デムの順で倒す作戦
最初のホラは、風属性だったのでブリザド撃ちながらタゲ取らない程度に善戦。毒薬もしっかり飲んでいたのでやや簡単に倒せました。
途中からメア参戦し、なんとかごり押しでホラ撃破。が、問題はメア・・・
インペールメントと範囲毒で、スリップでやられること多発、もともとBCに突入予定じゃなかったらしく、毒消しを持ってこなかったのがちょっとアダになりました。
出来ること、ケアルと・・・水属性だったのでサンダーを撃つことくらいしか出来ませんでしたが、やれるだけやりました。
何とかメア撃破、が・・・残りはHP20程度の忍者と、黒の二人のみ…
一度デムに倒され、ゾンビアタック決行しました。その間に青さん落ちちゃって、5人でデムを撃破。デムだけだと、タダのザコです・・・
ということで、1年の因果を断ち切って、プロミヴォン:ヴァズクリアしました!これで三つの道に進める!
ついでに、1500経験値もらって、保険も稼げて嬉しかったのはおまけです・・・
これほどまでに重くハードな1日が、かつてあったでしょうか…
でも、どちらもクリアという結果になり、すごい嬉しかったです・・・
前編から引きついで、後編です。
神威おわり、アトルガン白門へ帰ってきて、LSのエルAさんにtell入れ、プロミヴォン:ヴァズの進行具合を聞きました。
そのあとお風呂入って、黒のLv50装備を整えてサンドからOP経由でヴァズへ
一人ソ・ジヤを駆け抜け、3層から合流しました。
ソ・ジヤのエレベーター、落ちたらひとたまりも無い高さなのに、平然と立ってられるのはすごい・・
3層から合流し、まず3層のNM退治
敵はデムのボスでした。2PTで数の暴力・・・あっという間に撃破
そのあと玉見つけて、倒し、1発で当たり→4層に!
4層のNMはメアタイプ、回転木馬・インペールメント・虚ろなる霧など、いやらしいWS連発、回転木馬は範囲にかなり強烈なダメージ+ノックバック、インペールメントは単体に瀕死ダメージ(残りHPが1桁になるくらいのダメ)・虚ろなる霧は範囲にダメ+スリップがすごい強力な毒の効果。
ここで、4人くらいやられながらも、やはり数の暴力・・・
そのあと玉見つけ、1発であたり→5層へ
5層のNMはホラタイプ、睡眠+のろいのシャドウスプレッドが痛いですが、死者も無く撃破し、ヴァズの塔へ!
今回は、忍戦白白赤青と、忍ナ白黒青侍 の2PTで挑戦してきました。
まず、別側のPTが実験に挑戦・・・が、すごい首尾よく進めたらしく、途中から本気にチェンジし、そのままごり押しで勝ってました。
そんな中、こちらのPTはもともとBC突入予定じゃなかったのか、準備は不十分な感じでした・・・
よみがえる去年の悪夢、片方のPTがクリアし、こちらのPTがクリアできず・・解散になったあの時を…
それから1年以上、機会も無くヴァズをクリアできず、足止め食らっていた日々…
そんな思いを吹っ切るため、死ぬ気でBCにとつげき!
ホラ>メア>デムの順で倒す作戦
最初のホラは、風属性だったのでブリザド撃ちながらタゲ取らない程度に善戦。毒薬もしっかり飲んでいたのでやや簡単に倒せました。
途中からメア参戦し、なんとかごり押しでホラ撃破。が、問題はメア・・・
インペールメントと範囲毒で、スリップでやられること多発、もともとBCに突入予定じゃなかったらしく、毒消しを持ってこなかったのがちょっとアダになりました。
出来ること、ケアルと・・・水属性だったのでサンダーを撃つことくらいしか出来ませんでしたが、やれるだけやりました。
何とかメア撃破、が・・・残りはHP20程度の忍者と、黒の二人のみ…
一度デムに倒され、ゾンビアタック決行しました。その間に青さん落ちちゃって、5人でデムを撃破。デムだけだと、タダのザコです・・・
ということで、1年の因果を断ち切って、プロミヴォン:ヴァズクリアしました!これで三つの道に進める!
ついでに、1500経験値もらって、保険も稼げて嬉しかったのはおまけです・・・
これほどまでに重くハードな1日が、かつてあったでしょうか…
でも、どちらもクリアという結果になり、すごい嬉しかったです・・・
PR
また日をまたいでの更新です、昨日は・・・色々と内容が重すぎた一日でした。
神威とプロミヴォン:ヴァズを5時間以内に二つこなしたので、結構クタクタだったりします・・・
前編は、神威編です。こっちはSSいっぱい撮ってきたのでそれを交えつつ。
事前に、水曜日くらいに叫んでいたシャウトにのっかり、LS渡されて土曜20時集合でした。
昨日はリアル用事で、レポートとか仕上げていたのでログインしたのが7時半でした。
LSつけて、LSメッセージみてガクゼン・・・・
「20時にロ・メ入り口に集合してください。毒薬必須です」と・・・・
とりあえずメンバーに挨拶して、あわててナイトの準備、木曜日に忍者上げてそれっきりだったので、装備準備するのが面倒だったりしました。
先週の三国ENMの残りの毒薬もあるし、念のためのパウダーブーツ・リレイズゴルゲットも持ちジュノへ!
港からチョコボにのり、大急ぎでロメへ。現地についたのがちょうど7時55分・・・ギリギリセーフでした。
今回の構成は、モ白黒黒黒赤赤赤赤赤ナナ詩忍忍忍青青
そして現地に到着し、BFに突入!
オープニングイベントが、すごいかっこよかったです…
TTの鎌がどこからともなく飛んできて、ばっとつかんだり
EVの盾がすごい大きい上に、かっこよかったり・・・
作戦としては、盾が赤とペア組んで、各々グラビデマラソンといったものです。
ば~っとまとめて説明すると
黒x3の古代2を時間そろえてTTに発動
全部こっちに来るので、マラソン役の盾は各担当のAAを挑発し、各持ち場でマラソン
その間にTTを速攻で撃破、つづいてMRに攻撃
MRを撃破したら、MRのペットを攻撃、ペット撃破後GKに取りかかる
GK撃破して、次にGKの子竜を撃破
つづいてEVを倒して、最後にHMを撃破するといった感じでした。
各AAについての感想、最初のほうはメイン盾で余裕なかったので、SS取り忘れ多し・・・
TT:タルタルの黒/暗タイプ
魔力の泉とブラッドウェポンを何度も使用してくる上に、何度もあっちこっちにテレポしたり、ギロを使ったり、古代を唱えたり、専用WSアモンドライブを使用してきます。
このアモンドライブが凶悪で、範囲ダメ+麻痺+石化といったひどいWSです・・ただ推定HP9000ほどなので、結構あっさり沈みます
MR:ミスラの獣/シタイプ
絶対回避を何度か使ってくる上、1度だけターゲットを魅了してきます。魅了されたターゲットはポイゾナ(後述)使ってもらった上で寝かせてもらいましょう。WSはランページを使用、威力が凶悪…それと専用WSでハボックスバイラルを使ってきます。300~500ダメ+ノックバック+睡眠なので、毒薬必須です。それと、お供にマンドラゴラかトラを従えています。私のときはトラでしたが、すやすや眠ってて弱かったです。
GK:ガルカの侍/竜タイプ
何度もコールワイバーン使用(ただし、出せる子竜は1匹のみ)に加え、何度も明鏡止水を使ってきます。明鏡後は侍の雪月花(7~9の太刀 雪風・月光・花車)で一人3連携を狙ってくるので凶悪。それと専用WSで亢竜天鎚落(なんて読むんでしょう・・)を使用、効果は範囲に200~500ダメ+バインド+暗闇 子竜のほうは大したこと無い強さ、裏にくらべればザコです。
EV:エルヴァーンのナ/白タイプ
インビンシブルを使ってくる上、倒せると思うあたりで1度だけ女神を使用し、HP全回復します・・・白魔法を全般的に使い、ケアル5なども使いこなす強敵。WSもボーパルブレードは600ダメくらいに抑えられるが、スピリッツウィズインをまともに食らうと2000ダメオーバーもらい、確実に即死します。それとシールドストライク(前方範囲で50程度のダメ+スタン)とドミニオンスラッシュ(範囲に300~600ダメ+静寂)を使ってきます。AA一番の強敵な感じがしました。私も、ウィズインで2100ダメもらい即死とかしました・・・
HM:ヒュームの忍/戦タイプ
マイティを無限に使ってくる上、微塵をも使ってくる凶悪な敵・・のはずが、私のときはあっさりと倒れてました。微塵も使ってきた様子がどうも見られない・・・その前に沈んだようです。WSはサークルブレード・スウィフトブレード、どちらもマイティ使ってないときに発動してたので大したこと無い威力でした。前方範囲+スタンの専用WS絶双十悶刀も、ログ取り忘れで判別不可能・・使ってたのかどうかも不明です。このとき衰弱であんまり近づけなかったんです・・・
それらを首尾よく倒し、何人か死者が出たものの16分ほどでクリアしました。まさか1回でクリアできるとは思いませんでしたが…
そうそう、私は何したのかというと、他の方がマラソンしてる間に、倒す敵のメイン盾をしてました。
で、神威クリア記念
みなさん、時間合わせてエモやろうって言ってたのに…
命かかってないと息が合わないのか、なんだかんだでバラバラに・・
でも、すごい燃えました!こんな楽しいBCは久々な感じです。
報酬に、パラニン目指してスッパをいただきました。
片手剣スキル+5と、二刀流効果アップ(二刀流での攻撃にヘイスト+5%の効果)は、片手剣二刀流にとってどれほどの魅力か・・・
では、後編に移ります。
神威とプロミヴォン:ヴァズを5時間以内に二つこなしたので、結構クタクタだったりします・・・
前編は、神威編です。こっちはSSいっぱい撮ってきたのでそれを交えつつ。
事前に、水曜日くらいに叫んでいたシャウトにのっかり、LS渡されて土曜20時集合でした。
昨日はリアル用事で、レポートとか仕上げていたのでログインしたのが7時半でした。
LSつけて、LSメッセージみてガクゼン・・・・
「20時にロ・メ入り口に集合してください。毒薬必須です」と・・・・
とりあえずメンバーに挨拶して、あわててナイトの準備、木曜日に忍者上げてそれっきりだったので、装備準備するのが面倒だったりしました。
先週の三国ENMの残りの毒薬もあるし、念のためのパウダーブーツ・リレイズゴルゲットも持ちジュノへ!
港からチョコボにのり、大急ぎでロメへ。現地についたのがちょうど7時55分・・・ギリギリセーフでした。
今回の構成は、モ白黒黒黒赤赤赤赤赤ナナ詩忍忍忍青青
そして現地に到着し、BFに突入!
オープニングイベントが、すごいかっこよかったです…
TTの鎌がどこからともなく飛んできて、ばっとつかんだり
EVの盾がすごい大きい上に、かっこよかったり・・・
作戦としては、盾が赤とペア組んで、各々グラビデマラソンといったものです。
ば~っとまとめて説明すると
黒x3の古代2を時間そろえてTTに発動
全部こっちに来るので、マラソン役の盾は各担当のAAを挑発し、各持ち場でマラソン
その間にTTを速攻で撃破、つづいてMRに攻撃
MRを撃破したら、MRのペットを攻撃、ペット撃破後GKに取りかかる
GK撃破して、次にGKの子竜を撃破
つづいてEVを倒して、最後にHMを撃破するといった感じでした。
各AAについての感想、最初のほうはメイン盾で余裕なかったので、SS取り忘れ多し・・・
TT:タルタルの黒/暗タイプ
魔力の泉とブラッドウェポンを何度も使用してくる上に、何度もあっちこっちにテレポしたり、ギロを使ったり、古代を唱えたり、専用WSアモンドライブを使用してきます。
このアモンドライブが凶悪で、範囲ダメ+麻痺+石化といったひどいWSです・・ただ推定HP9000ほどなので、結構あっさり沈みます
MR:ミスラの獣/シタイプ
絶対回避を何度か使ってくる上、1度だけターゲットを魅了してきます。魅了されたターゲットはポイゾナ(後述)使ってもらった上で寝かせてもらいましょう。WSはランページを使用、威力が凶悪…それと専用WSでハボックスバイラルを使ってきます。300~500ダメ+ノックバック+睡眠なので、毒薬必須です。それと、お供にマンドラゴラかトラを従えています。私のときはトラでしたが、すやすや眠ってて弱かったです。
GK:ガルカの侍/竜タイプ
何度もコールワイバーン使用(ただし、出せる子竜は1匹のみ)に加え、何度も明鏡止水を使ってきます。明鏡後は侍の雪月花(7~9の太刀 雪風・月光・花車)で一人3連携を狙ってくるので凶悪。それと専用WSで亢竜天鎚落(なんて読むんでしょう・・)を使用、効果は範囲に200~500ダメ+バインド+暗闇 子竜のほうは大したこと無い強さ、裏にくらべればザコです。
EV:エルヴァーンのナ/白タイプ
インビンシブルを使ってくる上、倒せると思うあたりで1度だけ女神を使用し、HP全回復します・・・白魔法を全般的に使い、ケアル5なども使いこなす強敵。WSもボーパルブレードは600ダメくらいに抑えられるが、スピリッツウィズインをまともに食らうと2000ダメオーバーもらい、確実に即死します。それとシールドストライク(前方範囲で50程度のダメ+スタン)とドミニオンスラッシュ(範囲に300~600ダメ+静寂)を使ってきます。AA一番の強敵な感じがしました。私も、ウィズインで2100ダメもらい即死とかしました・・・
HM:ヒュームの忍/戦タイプ
マイティを無限に使ってくる上、微塵をも使ってくる凶悪な敵・・のはずが、私のときはあっさりと倒れてました。微塵も使ってきた様子がどうも見られない・・・その前に沈んだようです。WSはサークルブレード・スウィフトブレード、どちらもマイティ使ってないときに発動してたので大したこと無い威力でした。前方範囲+スタンの専用WS絶双十悶刀も、ログ取り忘れで判別不可能・・使ってたのかどうかも不明です。このとき衰弱であんまり近づけなかったんです・・・
それらを首尾よく倒し、何人か死者が出たものの16分ほどでクリアしました。まさか1回でクリアできるとは思いませんでしたが…
そうそう、私は何したのかというと、他の方がマラソンしてる間に、倒す敵のメイン盾をしてました。
で、神威クリア記念
みなさん、時間合わせてエモやろうって言ってたのに…
命かかってないと息が合わないのか、なんだかんだでバラバラに・・
でも、すごい燃えました!こんな楽しいBCは久々な感じです。
報酬に、パラニン目指してスッパをいただきました。
片手剣スキル+5と、二刀流効果アップ(二刀流での攻撃にヘイスト+5%の効果)は、片手剣二刀流にとってどれほどの魅力か・・・
では、後編に移ります。
今日はたいしたことしてないので、今日発表された国勢調査について書きたいと思います。
というか、最近書くネタが、レベル上げばっかりで・・行き詰ってきたことが否めないのですが・・・
第七回 ヴァナ・ディール国勢調査(http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/07/index.html)
まず最初にログイン状況
北米版やドイツ・フランス版が出たといえど、やはり平日は日本人多いのが良くわかる時間配分です。夕方~深夜にかけてが一番多いですね。
平均ログイン時間、1~3時間が多いのは予想通り、4~6時間が11%ほど。レベル上げているときの私は4~6に分類されるのでしょうか・・(7時~11時くらい)
毎回驚かされるのが、22~4時間やってる人がいるのか・・・ってコトです。寝バザーなんでしょうが、電気代とか大丈夫なのかな・・・
ジョブレベルはすっとばします
メインジョブ構成
スタンダードジョブが多いのは、毎回の国勢調査のパターンからして変わらないですね。
エキストラジョブの人気No,1はやはり忍者、ついでナイトと、盾はさすがに必要ということがわかります。
竜騎士は・・・アトルガンジョブである青魔導士に並ばれてる…■eさん、そこのところちょっと配慮して、強化パッチを・・・
驚いたのが、竜騎士とついで同率2%のジョブ比率の召喚士が、メインジョブ/サポートジョブ分野で15位にランクインしていること!これって、どういうことですかっ!
つづいて種族構成
ヒューム♂が多いのは毎回のこと、ついでタルタル♂・・・タルタルって、そんなに人口多かったっけ?と思いますが、多いんでしょう、たぶん・・・
ついでミスラ、ヒューム♀、エル♂、タル♀、ガル、エル♀と来るわけですが、ここで疑問が・・・
私のまわり、やけにエル♀が多いのですが、本当にガルカより少ないの?と・・・
タルタルに関しては、フードとか帽子被っている状況では同種族でも顔をじっくり見ない限り性別判定出来ないので、性別特に気にしてないからわからないですが・・・♀って少ないんですね。
ミスラが多いのは、納得できます・・・
サイズに関しては、タルタルがS選ぶのはほとんど納得が行きますし、ミスラのSも納得がいきます。というか、強く見せたければLを、かわいく見せたいならSを選んでいる傾向でしょうか。
フェイスタイプはタル♂のみ見ていきます。
私はA-1タマネギタルですが、やはり人口が少ないです・・・レアだし、何かとバカにされるので常にフードや帽子被っていますが・・・
もうちょっと人口多ければ、そんな悩みもなくなるのかなあ・・・と・・・
リンクシェルと、アイテムもどうでもいいや・・・
HPについて、アトルガン白門が増えたせいで、ジュノ下層がすごい転落してます・・・やはり交通の利便性ではアトルガンに勝てなかったということでしょうか。
拡張ディスク
ジラートではアークガーディアンがトップ、これは面倒だし、うなづけると思います。私も確かにそこで止まってますし…
プロマシアは、1章と8章除けば、4章5章が有利ですね。応竜と、プロミヴォン:ヴァズでしょうか・・・6章少ないのは意外でした、オメガ・アルテマ戦で止まってる人いると思ったんですが…
アトルガンは、ほとんどわからないのでカットです、私自信亡国の墳墓で止まってますから、どうでもいいやと・・・
傭兵ランクも二等兵多い、アサルト面倒ですからね・・ジョブ縛りきついですし、自由度低いんです、特に二等兵とかは、シャウトして乗ってくるのが土竜くらい・・・
今回の国勢調査はこんなところでしょうか、色々見返してみると、興味深いこといっぱいありました。
というか、最近書くネタが、レベル上げばっかりで・・行き詰ってきたことが否めないのですが・・・
第七回 ヴァナ・ディール国勢調査(http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/07/index.html)
まず最初にログイン状況
北米版やドイツ・フランス版が出たといえど、やはり平日は日本人多いのが良くわかる時間配分です。夕方~深夜にかけてが一番多いですね。
平均ログイン時間、1~3時間が多いのは予想通り、4~6時間が11%ほど。レベル上げているときの私は4~6に分類されるのでしょうか・・(7時~11時くらい)
毎回驚かされるのが、22~4時間やってる人がいるのか・・・ってコトです。寝バザーなんでしょうが、電気代とか大丈夫なのかな・・・
ジョブレベルはすっとばします
メインジョブ構成
スタンダードジョブが多いのは、毎回の国勢調査のパターンからして変わらないですね。
エキストラジョブの人気No,1はやはり忍者、ついでナイトと、盾はさすがに必要ということがわかります。
竜騎士は・・・アトルガンジョブである青魔導士に並ばれてる…■eさん、そこのところちょっと配慮して、強化パッチを・・・
驚いたのが、竜騎士とついで同率2%のジョブ比率の召喚士が、メインジョブ/サポートジョブ分野で15位にランクインしていること!これって、どういうことですかっ!
つづいて種族構成
ヒューム♂が多いのは毎回のこと、ついでタルタル♂・・・タルタルって、そんなに人口多かったっけ?と思いますが、多いんでしょう、たぶん・・・
ついでミスラ、ヒューム♀、エル♂、タル♀、ガル、エル♀と来るわけですが、ここで疑問が・・・
私のまわり、やけにエル♀が多いのですが、本当にガルカより少ないの?と・・・
タルタルに関しては、フードとか帽子被っている状況では同種族でも顔をじっくり見ない限り性別判定出来ないので、性別特に気にしてないからわからないですが・・・♀って少ないんですね。
ミスラが多いのは、納得できます・・・
サイズに関しては、タルタルがS選ぶのはほとんど納得が行きますし、ミスラのSも納得がいきます。というか、強く見せたければLを、かわいく見せたいならSを選んでいる傾向でしょうか。
フェイスタイプはタル♂のみ見ていきます。
私はA-1タマネギタルですが、やはり人口が少ないです・・・レアだし、何かとバカにされるので常にフードや帽子被っていますが・・・
もうちょっと人口多ければ、そんな悩みもなくなるのかなあ・・・と・・・
リンクシェルと、アイテムもどうでもいいや・・・
HPについて、アトルガン白門が増えたせいで、ジュノ下層がすごい転落してます・・・やはり交通の利便性ではアトルガンに勝てなかったということでしょうか。
拡張ディスク
ジラートではアークガーディアンがトップ、これは面倒だし、うなづけると思います。私も確かにそこで止まってますし…
プロマシアは、1章と8章除けば、4章5章が有利ですね。応竜と、プロミヴォン:ヴァズでしょうか・・・6章少ないのは意外でした、オメガ・アルテマ戦で止まってる人いると思ったんですが…
アトルガンは、ほとんどわからないのでカットです、私自信亡国の墳墓で止まってますから、どうでもいいやと・・・
傭兵ランクも二等兵多い、アサルト面倒ですからね・・ジョブ縛りきついですし、自由度低いんです、特に二等兵とかは、シャウトして乗ってくるのが土竜くらい・・・
今回の国勢調査はこんなところでしょうか、色々見返してみると、興味深いこといっぱいありました。
パラ忍出来るようにする・コルセア育てる・・・と、理由は色々ありますが、忍者を37まで上げてみることにしました。
忍術壱系は、全部ノーグのクエで手に入るので問題無いので、37になったら弐買わないとですが…
レベル19で、希望出しながらソロするため、ラテへ!
シグ効果強化で相手の攻撃スカスカ+被ダメ痛くないので、らくらくレベル上げできました。
ソロで楽連戦、セミ使いつつ被ダメ0で狩り放題。オーク・キノコ・カニ手当たりしだい狩ってました。
そのうち遊んでるとお誘いが来たのでジュノへ
ガルモ・タル白x2・タル暗・タル忍・ヒュムコの17~19PT
しかも誘われた当初、あと200で上がるところだったので、複雑な気持ちのままPTへ…
クフィムで、最初はミミズ狩っていました。Lv20になっても、軽く200越えるし、コルセアロール+専心のおかげで経験値さらにアップ!
途中からカニとかやりましたが、カニよりミミズのほうがやわらかく、やっぱり楽なイメージでした。
しかし忍者、とてとて相手にそこそこ避ける・・・しかもムラがすごくて、3連続で避けたと思えば、5連続で攻撃受けたりと…
そんなこんなで、レベルは21に…ついでにいうとあと600というところまで迫りました!
明日も特に予定無いので、忍者上げしようと思います。
金曜日は合奏で遅くなってログインしない予定で・・・
土曜日は神威に行く予定で・・・
日曜日は、裏休んで友達と遊ぶ予定・・・
最近、4日後まで予定が立てられるようになりました(?)
忍術壱系は、全部ノーグのクエで手に入るので問題無いので、37になったら弐買わないとですが…
レベル19で、希望出しながらソロするため、ラテへ!
シグ効果強化で相手の攻撃スカスカ+被ダメ痛くないので、らくらくレベル上げできました。
ソロで楽連戦、セミ使いつつ被ダメ0で狩り放題。オーク・キノコ・カニ手当たりしだい狩ってました。
そのうち遊んでるとお誘いが来たのでジュノへ
ガルモ・タル白x2・タル暗・タル忍・ヒュムコの17~19PT
しかも誘われた当初、あと200で上がるところだったので、複雑な気持ちのままPTへ…
クフィムで、最初はミミズ狩っていました。Lv20になっても、軽く200越えるし、コルセアロール+専心のおかげで経験値さらにアップ!
途中からカニとかやりましたが、カニよりミミズのほうがやわらかく、やっぱり楽なイメージでした。
しかし忍者、とてとて相手にそこそこ避ける・・・しかもムラがすごくて、3連続で避けたと思えば、5連続で攻撃受けたりと…
そんなこんなで、レベルは21に…ついでにいうとあと600というところまで迫りました!
明日も特に予定無いので、忍者上げしようと思います。
金曜日は合奏で遅くなってログインしない予定で・・・
土曜日は神威に行く予定で・・・
日曜日は、裏休んで友達と遊ぶ予定・・・
最近、4日後まで予定が立てられるようになりました(?)
今日は、大まかに3つのことをしました。
まず最初、奥さんのAMお手伝い…
茶屋の厄難に行ってきました。内容はエジワでイベントを見てくるコト。
場所も調査し、なんだ簡単じゃん!みたいな気分で行きました。
アルザビ、チョコボ捕虜になってて徒歩でしたが…
相変わらず少しは恥を知ってほしいような装備をしてる上に、途中フォモルに絡まれたりと・・なかなか道中も大変でした。
たまにはこういう刺激も、すごい好きなんですが…実際多すぎるんですよね、一緒に行動すると…
そんなこんなで現地について、ビックリ!
調べるところの周囲には、トラとモルボルがいっぱい・・・
モルボルには見つからないとしても、トラの視覚範囲にばっちり入ってる…
なので、イベント中私が見張ることになりました。
周りのトラは強い相手、咆哮のマヒがきついので、二人でマトモにやると勝てるかどうかわからないから、という判断で…
反対されましたが、半ば強引に・・・
イベント見始めて1分くらいたったころ、トラが絡んできました。
イベント中断させるわけには行かないので、タゲ取って1対1でやってました。このときサポ赤。
ファランクス+プロ4+食事で、被ダメ50ちょい、盾発動で20ちょいですが、なにぶん攻撃速度が速い…
途中咆哮され、頼みのセンチネルもマヒで中断、ケアルも中断と、かなり危険でした。
それでも4分はなんとか持ちこたえ、HP残り130、MP残り1ケタくらいに…
2h使えなかったので、死んだな、と思いました…
その直後、イベント終わって参戦してきた奥さんの、明鏡止水発動!
半分近く残ってたトラのHPが、あっという間に0になり・・・こっちのHP23でギリギリ生き残り…
このときばかりは、変な普段着とか、ヤグード好きとか含めても、本気でかっこよかったです。
というか、守るためのナイトなのに、守られてちゃどうしようもないわけですが・・
そのあと何とか無事に帰り、アットワENM行ってきました。
ネコモ・ヒュム白・エル赤・エルナ・タルナ・エル青の構成で、猛進転進
道中、絡まれた人がBFまでひっぱったのか、変なところにショロトル居たりしました(SS撮る直前に夜明けが来て、消えちゃいました・・・)
ENM自体は簡単で、今回もあっさりとクリア。2500経験値すごい美味しいです・・
それに、今回はドロップでフォーレージマント!110万で出品!一人当たり15万以上の利益!!
これで、ギガントマントまでちょっと近づけたかなあ・・・
最後に、エル青さんのラーニングお手伝いで、カエル退治行きました。
カエルといっても、あんな気持ち悪いヌメヌメのじゃなくて、ポロッゴっていう緑の小さいかわいいタイプのです。
かわいいって言っても、4系精霊魔法や、古代魔法を使ってくる強敵なんですがね…インスニ見破りますし・・・
順調にラーニングも終わり、スキル上げ中・・事故が起こりました。
突然ポロッゴが、3連続でカエルの歌(単体魅了+トード)を使用…一気にぐらっと形勢が傾きました。
赤さんの連続魔で事なきを得ましたが、連続カエルの歌は、脅威です…
まず最初、奥さんのAMお手伝い…
茶屋の厄難に行ってきました。内容はエジワでイベントを見てくるコト。
場所も調査し、なんだ簡単じゃん!みたいな気分で行きました。
アルザビ、チョコボ捕虜になってて徒歩でしたが…
相変わらず少しは恥を知ってほしいような装備をしてる上に、途中フォモルに絡まれたりと・・なかなか道中も大変でした。
たまにはこういう刺激も、すごい好きなんですが…実際多すぎるんですよね、一緒に行動すると…
そんなこんなで現地について、ビックリ!
調べるところの周囲には、トラとモルボルがいっぱい・・・
モルボルには見つからないとしても、トラの視覚範囲にばっちり入ってる…
なので、イベント中私が見張ることになりました。
周りのトラは強い相手、咆哮のマヒがきついので、二人でマトモにやると勝てるかどうかわからないから、という判断で…
反対されましたが、半ば強引に・・・
イベント見始めて1分くらいたったころ、トラが絡んできました。
イベント中断させるわけには行かないので、タゲ取って1対1でやってました。このときサポ赤。
ファランクス+プロ4+食事で、被ダメ50ちょい、盾発動で20ちょいですが、なにぶん攻撃速度が速い…
途中咆哮され、頼みのセンチネルもマヒで中断、ケアルも中断と、かなり危険でした。
それでも4分はなんとか持ちこたえ、HP残り130、MP残り1ケタくらいに…
2h使えなかったので、死んだな、と思いました…
その直後、イベント終わって参戦してきた奥さんの、明鏡止水発動!
半分近く残ってたトラのHPが、あっという間に0になり・・・こっちのHP23でギリギリ生き残り…
このときばかりは、変な普段着とか、ヤグード好きとか含めても、本気でかっこよかったです。
というか、守るためのナイトなのに、守られてちゃどうしようもないわけですが・・
そのあと何とか無事に帰り、アットワENM行ってきました。
ネコモ・ヒュム白・エル赤・エルナ・タルナ・エル青の構成で、猛進転進
道中、絡まれた人がBFまでひっぱったのか、変なところにショロトル居たりしました(SS撮る直前に夜明けが来て、消えちゃいました・・・)
ENM自体は簡単で、今回もあっさりとクリア。2500経験値すごい美味しいです・・
それに、今回はドロップでフォーレージマント!110万で出品!一人当たり15万以上の利益!!
これで、ギガントマントまでちょっと近づけたかなあ・・・
最後に、エル青さんのラーニングお手伝いで、カエル退治行きました。
カエルといっても、あんな気持ち悪いヌメヌメのじゃなくて、ポロッゴっていう緑の小さいかわいいタイプのです。
かわいいって言っても、4系精霊魔法や、古代魔法を使ってくる強敵なんですがね…インスニ見破りますし・・・
順調にラーニングも終わり、スキル上げ中・・事故が起こりました。
突然ポロッゴが、3連続でカエルの歌(単体魅了+トード)を使用…一気にぐらっと形勢が傾きました。
赤さんの連続魔で事なきを得ましたが、連続カエルの歌は、脅威です…