忍者ブログ
FF11 02:Titanサーバーに生息するたる騎士の日常を、スクリーンショット交えながらつづっています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々のSS付き更新です、最近ゴタゴタでろくに書く気が起きなかったり、12時越えがいつもだったりと、ダメですね・・・ホントに

突然ですが、来ましたVU!両手武器強化ですよ!竜騎士強化ですよ!
なので、リューサンの変化をちょこっと、体感的に・・・

グリップは、アクスグリップをつけました。STR+3というタルタルには垂涎の一品・・・タルじゃなくても欲しがるんですけどね、きっと
で、STR62+39で、ワジャームのコリブリに実験開始!
コリブリは、昔通常ダメ150、ペンタ700、大車輪400くらいしか与えられませんでした。
パッチ後、通常ダメ200~250、ペンタ1200、大車輪700まで跳ね上がりました。
ステータス補正、おそるべし・・・です
ただ、不意打ちが大車輪に乗らなくなった雰囲気です。必中性だけ保てて、ダメは変わらないみたいな感じです。
サポシよりサポ侍の時代が到来・・・でしょうね、それかサポ戦か・・竜の特性からサポ忍は無いでしょう。ジャンプありますし

で、VUもう一方のほう
獣人帽子、アトルガン編!どうしてもキキルンが欲しかったです!
キキルンフードの作り方
裁縫77 サブスキルなし
土クリ 毛織物x2 ラピスラズリx2 カッパーインゴット クァールの髭 キキルンのケープ
難しいのはキキルンのケープだけで、他はラクチンに手に入るものでした。しかし、こっから苦労が始まったんです・・・

その苦労を語る前に、近況をちょっと説明。
お空・海・HNM合同LSに入った後、紆余曲折(説明不能です)を経て、リアル夫婦のRさんとDさんの養子になりました!もちろんロールプレイですが・・8-29-1.jpg
ミスラ侍のRさんと、エル暗黒のDさんと私で、エース一家です。結構こっけいだったりします!
で、今回3人ともキキルンの帽子が欲しい!ということで取りに行きました、キキルンのケープ!

ここから昨日の話
まずエジワのキキルンをいじめに・・落とすだろうと安直に考えていたんですが、1時間半くらいやっても出さず、あきらめました。
その後マムークに行き、ブガードからキキルンのケープが盗めるという情報をキャッチしたので、お手伝いさんも連れて行ってきました!
2時間ほどやって、4枚集まりました。どうしてブガードからケープが盗めるのか・・・たぶん氷河のトラからウサギの肉盗めたりするのと一緒ですね・・・
夜遅かったので、この日はココで終了。


翌日、つまり今日ですね。
まだ夏休みで、都合よくバイトが午後だったので午前中にログインし、残りの材料を集めました。
銘入りで作るということと、初の家族揃った(?)装備だってことで、気合入れてほとんど自分で取りました!
ラピスラズリは、競売からダースで買取。これは例外です。
クァールの髭は、ソロムグで1時間ちょいかけて4本集めました。8-29-2.jpg
毛織物は、ミザレオのギガースから靴下を取り、それを分解して毛糸にし、それをさらに土クリで加工して作りました。
カッパーインゴットは、毛織物作る途中であまった雷クリを使い、ヤグードから奪い取った数珠を分解で作りました。

これで、奇跡の低コスト、4個で2万で作れました!
競売価格15万なので、58万の利益ですよ、フフフ・・・

その後銘入りを二人に送り、割れたときようの予備を出品し、余ったお金でスキル上げしました。
それで、とうとう裁縫が80に!82までプークの矢羽根で上げ、そこからワモーラ糸で88まで上げる感じです。師範が見えてきた・・

キキルン帽子を被りながらスキル上げ8-29-3.jpg
もうちょっと目がクリクリっとしてるのかなって思ったら、そうでもなかったのでちょっと残念でした。
でも、鼻が長かったり、耳が飛び出てたり、やっぱりかわいいです・・・
キキルンといえば、あの特徴的なしゃべり方も忘れられませんよね!
なので、これからちょっと練習してみようかな?とか思ってます。キキルン帽子被る人のたしなみ(?)みたいな感じで

やぱり、ちゃりちゃりのおと、だいーすきよ? 
PR
毎週日曜日は裏の日
最近、登山や試験で参加できなかったので、2週間ぶりくらいに行ってきました。
ただ、復帰の日が裏ザルカとは・・ちょっとヘビーでしたけど;

お盆前ということだからか、今日は24人のみで突入!
割り勘ひとりあたま、いつも3万ちょいなのに、今日は42000ギル。裁縫を皆伝まで上げたばかりなので、お財布がきつすぎる・・・

で、裏ザルカ・・
ご存知の通り、デーモンだらけのいやらしい場所。デーモンは
・ヘカトンウェーブ(前方範囲 200~300ダメ+暗闇)
・デモニックハウル(範囲スロウ)
という、通常のWSを使ってきますが、以外に
・コンデムニション(前方範囲 200~300ダメ+スタン)
・クアドラストライク(単体5回攻撃 200~1100ダメ)
の二つの裏固有WSまで持っています。

特に、固有WSの後者が恐ろしい・・忍者でも、ナイトでも下手すれば即死します。


序盤は特に事故も無く進行。
で、NM地帯へ。NM地帯というのは、デーモンの18ジョブNM全て倒さないと、時間延長石が沸かないうえに、先に進めないというもの。
NMは3匹ずつくらい同時に戦うんですが・・今日は24人しかいなかったため、加えて盾が4名だったため、大苦戦でした。
私も暗黒のクアドラで倒され、モンクの百烈拳に殴られ・・・NMだけで2度やられました。
こいつら、バインドじゃないと足止めできないから、性質が悪いんですよね・・・

24人で苦戦しながらも、18ジョブ全て撃破し、先へ先へ。
が・・この後お約束も待ち受けており、この日結局3回死にました;8-12-1.jpg
そして、気になるドロップは・・・

100バイン紙幣 x1
忍AF2  x1

これだけ・・
高額はロット負けするし、手元に流れてきた貨幣はバインx2と銅貨x1、大赤字です・・・
そしてバイトのためログアウト。


夜、9時ごろ再びログイン。
1時間ほどイベントの宣伝・スタッフ募集するも、反応一つも無しなことに嘆きつつ、オメガ戦へ!

準備するもの
・オポオポネックレス+昏睡薬
・リレイズゴルゲット
・コズミッククリーナー
総額、9万ギル・・・これで手持ちがとうとう4ケタに・・・来週は、募集しながら金策でしょうか・・orz

で、アポリオンCN、つまりオメガ戦へ!17人で突入しました。8-12-2.jpg
黒x9 赤x2 ナx3 暗詩忍 という、すばらしい構成・・・
先日のキリンのこともあったので、またかなり時間かかるんだろうなと身構えてましたが、すごいあっという間に終わりました。

細かい作戦とかは、書くと面倒なので書かないですが・・・
とりあえず、ノウハウはつかめたので、主催して行けそうです。

オメガ:すわり状態のときの被ダメ100~200、立ち状態だと300~500ダメ
麻痺・静寂の対策を立てたほうが良いってのが、感想です。

5分ちょっとで戦闘終了。戦利品は、古銭x12と心臓・後足・尾の3つ!
主催さんが尾を持っていき、16人でロット勝負・・・が、予想通り惨敗・・・
分配の古銭をいただき、この日は終了・・・


保険がとうとう6000ちょいになってしまいました。最初のころは3万以上あったのに・・・
ENMやミラテテ様とか駆使して、なんとか取り返さないとまずい気がしてきました;
リアル日記や夏祭り以外のブログ記事書くのは、本当に久々な気がします。
SS載せるのも2週間ぶりだったりして、忙しさにかまけてサボっていたのがまるわかりな感じです・・
先日入ったHNM・空・海LSのほう、あれから海の施療とか、ファブ退治とか、プロミヴォンヴァズとか、ソボロ取りとかしたんですが、そんなこと書いてる時期じゃなかったりして、今回やっと活動について触れられます。

タイトルどおり、キリン戦行ってきました!
キリンといっても、首の長いダルメルじゃなくて、中国の神様らしいです。正しくは、麒麟

麒麟
特別なグラフィックのマンティコア、ル・アビタウ神殿の???に青龍・白虎・玄武・朱雀印章をトレードすることで沸く、空最強のトリガーNMです。
4神(セイリュウ・ゲンブ・ビャッコ・スザク)を召喚し、自身は高速TPリジェネ・ストンガ4・ストーン5・クエイクなどを持っている恐るべき相手。
召喚する4神は、防御・回避・HPこそ下がっているものの、攻撃力は普段のと変わらない・・悪質な相手です。
これを、今回2戦やりました。

1戦目
20人ほどで挑戦。盾はヒュムナ/忍 ネコ赤/忍 タルナ/戦の3名
今回は、HNM戦ということで、食事はペスカトーレ。HP1550まで増えました。
まず、ネコ赤/忍さんがキリンマラソン。4神が沸いたら赤/暗さんがスタンで止めて釣り、私が挑発して盾やって、黒PTで殲滅というもの。
4神の対処法は、以下の通り

・セイリュウ(SS無し)
攻撃がかなり痛い、レイディアントブレス(前方光属性ダメージ+静寂+スロウ)や、ドレッドシュリーク(広範囲麻痺)などのWSも使ってくる強敵。
ガッチリタゲ固定し、ひたすら耐える、耐える…途中で使ってくる百烈拳は、インビンでひたすら耐える。

・スザク8-10-2.jpg
火属性魔法の使い手、かなり痛いファイガ3やファイア4を使ってくる。攻撃力もセイリュウほどではないがなかなか高め。
途中連続魔を使用してくるので、影縫いで縫ってバインドにして、全員全速離脱!
連続魔フレア・ファイガ3・ファイア4などを使ってくるので、とてもキケンな相手。

・ビャッコ8-10-1.jpg
トリプルアタックを連続で使ってくる、おそらく一番攻撃が痛いのではないのかと思う相手。
咆哮で範囲麻痺もありますし、弱体遠隔攻撃をはずしてしまうと、トリプルアタック+100近い追加ダメがすごい勢いで襲ってくるので、わずか数秒で800近いHP削られたりします。通常攻撃で・・
固有2hアビは絶対回避。これは黒PTが主力なので、あんまり関係ない感じでした。
とりあえず、トリプルアタックの猛攻をセンチネルで耐えること、のみでした。

・ゲンブ8-10-3.jpg
4神の中で一番弱いんじゃないか?と思う相手。
ただひたすら堅い相手ですが、黒PTなので関係ナシ
使ってくるWSも、記憶に残ってない=大したこと無いものばかり。
攻撃の間隔もかなりゆっくりだったので、安定して狩れます。
途中ウォタガ3とか使うのがちょっとやっかいですが、それだけの相手。
2hもインビンシブルで、黒PTには相手にならない・・・


沸く順番はランダムですが、1回目はセイリュウ→スザク→ビャッコ→ゲンブでした。
セイリュウに弱体遠隔当たらなくて、百烈拳をインビンで耐えてる最中に追加ダメでゴリゴリ削られて焦ったくらいで、危なげもなく狩れました。
4神倒したら、続いてキリン本体へ。

・キリン8-10-4.jpg
ストーン5・ストンガ4などの、プレイヤーには使用不可能な限界を超えた魔法を使用、そのほかラスプやクエイクも使用、あとスリプガとかも使ってきたような記憶が・・
セミが無いとかなり厳しい相手。まともに戦うと、すぐWS連打されてやられるので、タゲ取ってマラソンし、黒が精霊で沈める作戦。
そして、セミが無いと…角を曲がるときにテールスイングというWSで足止めされ、そのまま殴られるか、ストンガ4をもらうか・・・
ちなみに、キリンのストンガ4は、1400~1600くらいいただける、すばらしい範囲魔法です・・・orz
頑張って、盾3人でひたすら走り、MP切れた黒はPTから外れ、待機していた黒と交代といった感じで、ひたすら押す、押す!

4神終わってキリンのほうへ。
気合でタゲ取ろうにも、赤さん固定すごすぎ・・敵対心上限まで行ってます、軽く。
しばらくフラッシュや挑発でチマチマ敵対心増やし、赤さんキケンになったところでセンチネル使用後挑発+フラッシュ+ウォークライ+ランパートの、ナイトが出来る最高の敵対心行動を行って、やっと取れました。
そのまま5分近くマラソンするも、スイングでバインド+ストンガ4をいただき、1500ダメで死亡・・

衰弱5分間待ち、再び復帰!今度はナ/忍さんのほうにタゲが行ってて、スリプガ+ストンガ4のコンボいただいたらしく、瀕死状態。
で、ここでセンチネル+(以下略)を使ってタゲ取り・・そのまま3分近く走り回ってました。そののち、復活した赤さんのクマスリプルでタゲは赤さんへ。慌てて挑発し、こっち向いたか不安なまま、相手がクエイク詠唱。
向いてるほうが、なんだか赤さんのほうだったので、油断して近づいたところ被弾し、1400ダメ・・そのあとスリプガされ、追いつかれたところ殴られ死亡・・

またまた衰弱5分待ち、相手もやっとHP残り3割ほどに。ここまで4神含めた戦闘時間50分。
タゲ取ろうと赤さんに近づいた瞬間、ストンガ4の範囲に入り込んだらしく・・しかもジェリーリングつけていたため、ダメージ5%アップ!
1640ダメもらい、何もして無いのに再び撃沈・・・衰弱治してる間に、キリン沈みました・・orz
ドロップは、光布・神木の免罪符・麒麟棍・風クリx4
ちなみに、4神は50、キリンは100くらいの経験値をくれました。フルアラなのに、それくらい強いってコトなんですね。
称号:キリン キャプティヴェイターもいただき、ちょっと嬉しかったです。



もう1戦やりましたが、ちょっと短めに・・
時間がすでに12時だったので、眠い方帰宅。18人でキリン挑みました。リーダーいわく、ちょっと無謀と言うか、絶望的だったらしいです。

4神は、ビャッコ・スザク・ゲンブ・セイリュウの順番で沸きました。
ビャッコは難なく勝利、ですが、スザクで、縫った後に誰かが攻撃してしまったため、バインドが解けたらしく・・・
連続魔フレアの餌食になり、本日4回目の死亡・・・
衰弱治しながら、スザクの倒れるところを見物。次に沸いたのがゲンブでした。
黒PTのほうにも連続魔の被害が出ていて、倒せる状況じゃなかったのでゲンブはマラソン。次に沸いたセイリュウを、ナ/忍さんのインビンで耐え何とか押し勝ち、衰弱治ったのでゲンブのタゲを取り、これも何とか撃破。

ちょっと休み、キリンへ。
スイングやスリプガなどを曲がり角で使われ足止めくらい、そのままストンガ4で死ぬこと3回。
さらに、足止め食らったときに、デッドリーホールドという、両手でカを潰すようなWSをもらい、即死・・
このWS,100ちょっとしか食らっていなかったのに、ダメ変動が激しいものらしくて、即死したときは1800ダメももらいました。
何より、カみたいにベシャっと潰されたのがなにより悔しくて・・・
その衰弱治している間にキリン没。麒麟大袖・オリハルコン・風クリx2を落としました。

1戦目:所要時間1時間 2戦目:所要時間55分

結局この日だけで、計8回死亡・・ですが、空で一番強いNMのメイン盾やれたので、かなり自信がつきました。
ただ、1時間近く神経尖らせるのは、やっぱり辛いです・・・
裏LSの同僚さんから、先日ボムクィーンのお手伝いをしていただけるというお話を頂いていたので、水曜の夜、つまり昨晩行ってきました。
その方のLSは、HNMやら海NMやら空NMなど、さまざまなジャンルを展開しつつも、かなり規制が緩い・・ところらしいのです。
で、昨日は、クィーンのお手伝いしてもらう前に、ベヒーモスがキングベヒーモスと抽選(ここらへんから、HNM未経験者にはまったくわからない会話でしたが)らしいので、先にそちらを片付けようという話になりました。
で、私はHNM初挑戦…ガチガチに緊張しました、先日のプロマシア戦ほどではなかったですが。

ナイトで準備し、ベヒーモスの縄張りへ…7-25-1.jpg
さすがはHNM、普段閑散としていて、人っ子一人いないエリアなのに、人数は軽く60人越え・・・緊張した空気が漂っていました。
聞いたところによると、HNMは30分周期でPOP時間が管理されているとのコトなので、集中するのはその前後30秒だけでいいとのコト、なので少し気が楽でした。

で、時間通りに普通のベヒーモスが沸き、別のLSに取られたわけですが、貴重な経験になりました。


続いて、その後予定していたボムクィーンをお手伝いしていただきました。
ボムクィーン、ボムクィーンの灰x3と、ボムクィーンの塊を、イフリートの釜にある溶岩だまりにトレードすることで沸くNMです。7-25-2.jpg
ファイガ3などの魔法を多用し、10秒おきに子ボムを召喚、そしてその子ボムは10秒後に自爆という、非常にいやらしい相手です。
ドロップ品は、夢にまで見たボムクィーンリング!性能は、HP+75、耐火-75という、タルナイトには垂涎の一品。
倒し方としては、普通にボムクィーンを攻撃しつつ、今回は黒と赤さん多かったので、召喚された子ボムを精霊魔法で沈めるというもの。召喚するときに、クィーンが召喚の動作を取るので、非常にわかりやすいです。
自爆されることもなく、わりとあっさり撃破。なかなかHP多めでしたが、子ボムの対処さえしっかりできれば簡単なNMだと思いました。

これで、とうとうHPが1400突破!メリポ含めた基礎値が1050なので、すでに350ブースト、極めるとかいうと、まだまだ足りないとのコト…


その後、お空の四神にも一緒に参加させていただきました。
まず、朱雀(スザク)7-25-3.jpg
夕日の逆光で見にくくなっていますが、普通の大鳥が赤と緑の着色しただけでした…
ファイガ3などの魔法を多用するうえ、こちらが竜で命中装備かつお寿司食べた状態でスカスカ、恐ろしい回避の持ち主でした。
途中、連続魔などを使ってくるので、バインドや影縫いで動きを止めて全員で退避。切れた頃に叩き、トドメをさすという作戦を取りました。

ドロップは、朱雀印章・朱雀脚絆(?)・海霊の免罪符:脚・セイレーンの髪・炎クリでした。

続いて青龍(セイリュウ)を2連戦7-25-4.jpg
青龍といって、竜好きな私は少なからず期待してたんです。
実物:ワイバーンをちょっとでっかくして、青く塗っただけ。
夢が、はかなく崩れ去りました…
ドレッドシュリークなどの範囲麻痺を多用し強敵、専用の遠隔攻撃を当てないと、攻撃に追加効果で150近いダメが付いてきます。
こいつは途中百烈拳などをしてくるので、これもまた影縫いでとめ、退避。

2連戦やって、ドロップは青龍印章x2・海霊の免罪符:脚・神木の免罪符:頭・龍の血・風クリでした。

ここで・・奇跡的に誰もロットしていなかった海霊の免罪符:脚が私の手元に!
海霊の免罪符:脚 ゼニスズボンを解呪するために必要な免罪符。
これは、黒早急に上げないと、ですね・・・とりあえず、お祭りの後の目標が一個見つかりました。



水曜・金曜の活動で、自由参加なので、ちょくちょく参加させていただきたいと思います。
あくまで、生活に支障をきたすような、一線を越えない範囲で…
とうとう、行ってきました・・・天使たちの抗い後半戦~暁
前半は、天使たちの抗いのツボBCについて書きますが、後半から、暁の話になります。
暁に関しては、SS4枚ほど撮ってあります、なのでいまさらですが・・
プロMで、どういう場所で戦うのか、プロMのラストのボスはどんなのか?とか知りたくない方は、この先読むのをオススメしません!
人の楽しみは、人それぞれですから。私もこれが楽しみで、戦略以外一切調べたりしませんでした。



8時ごろからシャウト、あらかじめ決まっていたメンバーは、昨日一緒に塔登ったコルセアタルさん。
シャウトと一緒に、サチコメ見て人を探し、9時ちょっとすぎには揃いました。編成は
ヒュム戦・エル白・タル黒・ヒュム赤・タルナ・タルコ 小さい人優勢。

まずツボBCですが、作戦は以下のとおり
ツボBCとは、地上のツボとは別で、アルタユにいるZdei種x4と戦うBCです。
ル・メトの園にはトラップ部屋というものがあり、それと同じ形状の部屋で戦いました。

相手は黒タイプx2、白タイプx2という構成。
作戦として、まず私(ナ)がつっこむ→集めたところで印スリプガII→黒タイプから殲滅
印ついているなら、スリプガはいるので、それを生かして戦いました。
ツボは物理耐性高めで、精霊で削ることがほとんど。黒さんの火力に任せ、黒タイプのツボ2匹撃破までは良かったんです。
白タイプのツボに攻撃・・・黒タイプのツボの被ダメが60前後だったのに対し、白タイプになったとたん150とかにハネ上がり、焦ります。想定外です。
回復して体制立て直すが、白タイプのツボが光化学硬結というWS発動→自分に1600ダメ 
ありえない数値出されました…このWS、どうしてこんな威力があるんでしょう・・
そのまま全滅し、リレイズで体勢を整え、ゾンビアタック決行!

・・のはずが、私だけとんでもないところで死んでいたので、5人で攻撃→そのすきにレイズという形をとってもらいました。面目ない(;;>_<)
で、1匹ツボ潰し、残り1匹・・・が、黒さんにタゲが行き危険!
衰弱中っての考えないで、かばう+センチネルでなんとか守りました。センチネル切れた瞬間に虐殺されましたが…
そのあと、リレイズで起き上がり、黒さん死にかけだったのであわてて挑発+フラッシュ+ウォークライ+インビンシブルでタゲ取り、30秒くらい耐えました。
そののち、バイオ撃たれ、ケアルするHPもなく・・・バイオごときで即死、その直後に黒さんのブリザド4が入り、最後のツボ撃破!

タイムは21分ちょっと、死んでいたので経験値もらえませんでしたが、黒さん守り抜いたってコトで、ナイトとしての優越感にちょっと浸れました。



続いて、暁
同じメンバーでそのまま暁に!準備して、いざ天象の鎖へ!7-24-1.jpg
天象の鎖、扉を抜けた先に、第五の母なるクリスタル…最終決戦の地ということで、武者震いが止まりませんでした。初めて限界5に挑んだとき以上に緊張していたと思います。

暁は、vsプロマシア戦、プリッシュとセルテウスが参戦してくれます。
プリッシュとセルテウスがやられると敗北決定の少しシビアなBCです、ですが…最後なのに肩透かしだって言うウワサが多いくらい、簡単らしいとのコト!
作戦立てて、突撃!このときすでに11時ごろ…これが命運分けました。

イベントを見て、バトルフィールドへ・・・7-24-2.jpg
下にはミンダルシア・クォン大陸と、クフィムが見え、遠くには母なるクリスタル…まるで、下が地球で、クリスタルが太陽で、周りに浮かぶ水晶体が星の…宇宙のような空間でした。
遠くに見えるプロマシアは、6枚のハネを持ち…右に浮かぶセルテウスは、フェニックスの力で左右に別々の色の翼、プリッシュは左前方で戦闘準備完了って感じで、ステップ踏んでました。

プロマシア戦は、2回戦います。

1回戦
普通にレベル上げの感覚で戦います、相手の攻撃による被ダメは、だいたい120~180、後衛さんだと300かるく越えます。
WSで範囲技連発、1回300前後のダメ、これがかなり広範囲で、フィールドの端から橋まで届くんじゃないかってくらい広いです。ディアの射程より広いかもです。
しかも、追加効果にそれぞれ呪いや悪疫にディスペル、さらには強めのスタンなどついていたり、かなり悪質…
特にスタンは、下手すると5秒以上硬直するので、ケアルかけられずに2ケタまで減ったことも何度かありました。
それに、メテオの単体バージョンのコメットも使用。ダメはバラバラですが、500以上は与えてくるので侮れない威力。
が、それはこちらも承知済み、力押しでなんとかします。

2回戦
プロマシアの周辺に、変なわっかが大量に出現します。7-24-4.jpg
攻撃力ハネ上がり、被ダメはナイトでさえ250前後、後衛さんだと500行くことも。
WSは1回戦のものに加え、時間経過でしか治らない静寂や、アムネジアなどを広範囲にかけてくるWSを使ってくるようになります。
特に、静寂に関しては治す手段が無い上、範囲が広いので後衛さんにかかること必死で・・ハイポがぶのみの準備が必要でした。
WSで硬直したりするので、第二段階はひたすらタゲとってマラソンです。
コメットのほかに、超広範囲強力魔法のメテオも使用してくるので、油断ならない・・・
メテオに関しては、広いバトルフィールドをかけまわっても、相手の詠唱を止めることができません。なので極力被害を少なくするようマラソンする必要アリ。セルテウスやプリッシュも巻き込まないよう。
こんなところでしょうか。作戦としては・・

で、実際は・・・
1回戦:最初にプロシェルなどの強化をし、ヒーリング。3分くらい経った頃でしょうか、プリッシュが待ちきれずに勝手にプロマシアに攻撃しかけるので、仕方無しに攻撃開始!
範囲ダメージ+スタンWSで真っ赤になり焦るも、何とか体勢を立て直し、割と楽に第一形態撃破。

2回戦:今度はプリッシュが待ってくれたので、全回復して突撃!相手の攻撃がいきなり高くて焦り、ターゲット取りマラソン開始。
メテオなどはランパートで軽減したり、ケアルあらかじめかけることで対処。
が、ここで悪疫になっていることに気がつく。悪疫だとどんどんMPが減っていくので、気がついたときにはすでにMP残り50ちょっと…
で、MPに気を取られ油断したスキにスタンWS+メテオのコンボを食らい、戦闘不能に…
リレイズもディスペルWSで剥がされていて、起きるに起きられず…後衛さんはプリッシュの援助をするも、残り2ミリほどのところで物理無効WS使われ、プリッシュ倒され全滅・・・

リレイズがなかったので、全員ホームポイントに戻り、大至急現地集合しました。このときすでに11時半。
で、NPCの行動についての説明と、悪疫の対処について相談し、リレイズの剥がされ注意を促した後すぐに突入!

1回戦:バサンダラ使ったので、スタンが短くなった気が…コメットもケアルキチンとやれば大したことなく、楽勝でした。

2回戦:ヒーリングしながら、地面のSSをパチリ・・・7-24-3.jpg
なんだか、綺麗すぎて感動しました。シュラバに置かれているのに…
フラッシュ+挑発でタゲ取り、センチネルで最初の30秒はマラソン無しで耐えました。
その間にケアルなどで敵対心稼ぐことも忘れず。
その後センチネルが切れて、エルメスクエンチャを使い遠くへ走る。ひたすら走る!
30秒で効果切れますが、メテオなどを受けつつ、ケアルきっちりしてタゲ固定。
相手のHP3割くらいになったとき、運悪く静寂WS→全体に直撃。
そのまま静寂が続き、ケアルもできず・・ハイポ使って回復するも、メテオを使われ撃沈。
すぐにリレイズで起き上がり、リレイズピアス使用し、後ろでプリッシュにケアルをちまちまと…
白さんにタゲいったので、かばう+センチネルで数秒耐えるも、撃沈。タゲはなんとかプリッシュに戻っていて一安心。
リレイズで起き上がり、リレイズピアス使用。このときプロマシアのHP残り1割
もう最後だとばかりに、特攻!プリッシュにケアルしつつ、セルテウスがHP・MP・TP全回復WSを使用してくれたので、ボーパルブレード発動!プロマシアに大ダメージ!
・・その直後、タゲ向いてまた撃沈、すぐリレイズでおきて、プロマシアのHP残り1ミリ以下だったので、ホーリー→魔法無効だったので、レジスト
失意のうちに、メテオ直撃でまたまた撃沈、リレイズかけわすれで、もう起きられない…
残るは白さんと赤さんのみ、どちらもHPまっかっか!
で、ここでプロマシアがメテオ詠唱開始、ここで負けか…そう思ったそのとき
「Prishe : 爆っぜろぉお!!
人の想いは留まりゃしねぇ!!!」
と、叫びながら・・プリッシュの崑崙八象脚が直撃!
これが決め手となり、プロマシア撃沈、つまり・・・勝ちました!!

・・だれが簡単なBCと言ったんでしょう
・・・どこが、簡単なBCなのでしょうか
・・・・死者4名、リレイズ計4回使用、ここまでやったのは、こいつが最初で最後でしょう。

とりあえず、これでプロM全部終わりました!
感動のラストシーンを見ながら、感慨にふけり…ここまで長かったなぁ、と;
で、イベント終わった直後に、死んだときの音楽聞くというオチまで付いて、すばらしきPMでした。
レイズもらって起きたとき、時間を見ると、23時59分30秒。日付かわる一歩手前でした。
日付変わる前にクリアできたので、明日あたり指輪が取れそうです。

夢にまで見た、サットヴァリングが、もう目前に…
それは、また次回の話です。それでは
プロフィール
HN:
黒狐(クロギツネ)
性別:
非公開
自己紹介:
Profile
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
いただいたコメント
[04/29 FF11ランキング]
[01/21 ミニタン]
[01/31 Cmpari]
[01/05 風音]
[11/27 黒狐]
けいたいでんわ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ たる騎士のヒトリゴト ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]